微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

我を捨てる

2016-07-26 20:35:28 | 
あなたの手はなんでそんなにきれいなのですかと聞かれます

きっと毎日糠床を混ぜているからかもしれません

糠床は天然のハンドクリームですね

美味しい漬物を食べれててもきれいになって、お腹の調子も良い

一石三鳥かな

苦しいなら我を捨てなさいと伝えると

これが私だから変われないと

ではしかたがないですねと伝えるしかない

我を捨てる

人は変わろうと思えばどのようにでもなります

他者への依存が自らの我を創っているのでしょう

自らに目を向けることができたら

他者から切り離して自らの心の平安だけをみつめることができたら

我は簡単に捨てることができるでしょう

自らの心の平安は、自らの手によって得ることができます

いつもともに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きる楽しみ

2016-07-26 06:09:49 | 
おはようございます

今朝は歩いているうちに雨がふってきたので

早めの帰宅

久しぶりのおしめりで

木々の葉っぱが少し元気になったみたい

時間があったので料理を楽しみました

食べたいなと思って新じゃがと人参、玉ねぎで肉じゃがを作りました

糠床には昨日漬けたきゅうりが

生きる楽しみ

それは日々の何気ないことなんだと思います

生きる楽しみはなんですかと聞かれたら

生きていることですと答えます

生きていていろいろ感じたり思ったり

そして行動したり

生きているひとつひとつのことに発見があったり

喜怒哀楽があったり

生きていることそのことが楽しいと思えればいいですね

いつもともに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする