微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

日光浴と外気浴(認知症ケア)

2024-10-09 11:24:44 | 
午前中青空が広がりお日様も出て来たので入居者の方を連れ日光浴と外気浴を兼ねてお散歩に行きました日光浴は夜間不眠の解消にも効果があると言われていて実際にお散歩に出ることで夜間の不眠が解消されてきています。外気浴も気分転換にもなり特にこの時期は気候もよく暑すぎず寒すきずなので気持ち良いものです。入居者の方との触れ合うひとときで私の運動にもなり、WINWINの活動です。施設の周りにはまだ自然も残っており季節を感じていただくこともできます。特養では入居するにあたって施設サービス計画を作成しますが、提供するサービスの中に季節を感じていただくことを入れるようにしています。
この時期だからこそできるサービスがあります。心地よい外気浴と日光浴で心と身体に良い気を提供できます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 癒しの空間を広げる | トップ | おつかれさま »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。