微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

認知症ケア

2023-04-27 14:12:12 | 
認知症ケアでたいせつなのは
観察することです
その行動はなぜ起きるのか
そこにどんな意味があるのか
そこにどんな理由があるのか
決まった時間にそわそわするのは
その人の生活歴を見てなるほど
となることもあります
この時間はいつも何かしていたから
排泄の統計をとって排泄間隔を把握して、失禁予防に繋げたりします
行動の意味を知ることで
その人の認知症ケアにつながります
介護の疑問や相談もお問い合わせ
くださいね


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひと休み | トップ | おつかれさま »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。