◎更新日;2016.01.29 byかんとく
☆観察日;2016.01.26(火)8:30~12:25
☆観察地;小木津山自然公園
☆観察種;ビンズイ、アトリ、シロハラ、イカル、マヒワを含む24種
2016.01.26(火)撮影 小木津山自然公園 (画像はクリックで拡大)
(アトリ) (シロハラ) (ビンズイ) (マヒワ)
(アオジ) (ルリビタキ) (イカル) (メジロ)
駐車場からスイレンの池へ向かう途中でヒヨドリ、メジロ、シメ、ジョウビタキ♀が観察された。スイレンの池周辺ではジョウビタキ♂、ルリビタキ♀、モズ、カワラヒワ、シロハラ、ビンズイ、アトリが姿を現した。避難小屋脇の地面でビンズイ、アトリ、シロハラ、イカルが餌を探していた。炊飯所から北展望台下を経由していしくぼの滝へ向かった。途中で木の枝を飛び交うアトリ、マヒワ、ヤマガラ、キクイタダキ、ルリビタキ、ジョウビタキ、シロハラ、メジロ、コゲラ、エナガ、ウグイス(地鳴き)、アオゲラが観察された。いしくぼの滝から南展望台を経由してスイレンの池へ向かった。途中でアオジ、マヒワ、コゲラ、メジロ、キジバト、シジュウカラ、ルリビタキ♂が姿を現した。
2016.01.29 byかんとく
最新の画像[もっと見る]
-
『イワツバメ・クロツグミ・ホトトギス』を観察 6年前
-
『イソヒヨドリ・キアシシギ・コアジサシ』を観察 6年前
-
『ジョウビタキ・オシドリ・カワガラス』を観察 6年前
-
『ササゴイ・オオヨシキリ』を観察 7年前
-
『クマタカ・イワツバメ・エナガ』を観察 7年前
-
『ツツドリ・サンショウクイ・オオルリ』を観察 7年前
-
『アオゲラ・カケス・カシラダカ』を観察 7年前
-
『オオワシ・ホオジロガモ』を観察 7年前
-
『ササゴイ・ホシゴイ・カワセミ』を観察 8年前
-
『カヤクグリ・マヒワ・イカル』を観察 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます