6人がかりで掃除は1時間半ほどで終了。駅の下に降りて、近況を報告しあったり、自慢の写真を見せ合ったりして旧交を深める。これが大掃除の大きな楽しみになっているのだ。亀さん、山中さん、宮下君の3人は鉄分が濃い(コアな鉄道ファン)。そこで最近の旅の話などを聞かせてもらう、全国いたる所に遠征しているので大変羨ましい。掃除のちょっと前に開業した筑波エクスプレスは初日に乗ってきたそうだ。
一仕事終えて、お昼はどうしよう?と言うことになった。「伊那市でロー麺」が定番なのだが、この日は駒ヶ根でロー麺を食べよう!と相談がまとまった。駒ヶ根の駅近くのアーケード街の奥に、伊那市のロー麺で有名な店「萬里」の支店を、掃除の前日の昼食時に発見していたのだ。
車と電車の二手に別れ駒ヶ根駅に向かった。前に書いた2時間無料の市営立体駐車場に車を停めて、電車移動組と合流した。
駅は待合い奥の立ち食いそば屋の更に奥にあった喫茶店が潰れている。
更に改札脇にあった観光案内所も閉まっている。田舎というか地方都市の現状がこれなのだと痛感する。
さあ、昼飯だ。
一仕事終えて、お昼はどうしよう?と言うことになった。「伊那市でロー麺」が定番なのだが、この日は駒ヶ根でロー麺を食べよう!と相談がまとまった。駒ヶ根の駅近くのアーケード街の奥に、伊那市のロー麺で有名な店「萬里」の支店を、掃除の前日の昼食時に発見していたのだ。
車と電車の二手に別れ駒ヶ根駅に向かった。前に書いた2時間無料の市営立体駐車場に車を停めて、電車移動組と合流した。
駅は待合い奥の立ち食いそば屋の更に奥にあった喫茶店が潰れている。
更に改札脇にあった観光案内所も閉まっている。田舎というか地方都市の現状がこれなのだと痛感する。
さあ、昼飯だ。