田切通信

旅行に写真に究極超人あ~るに飯田線田切駅

あ~るOVAの旅1

2005-10-27 20:11:14 | あ~るOVA
 掃除の記事も一段落したので、僕が田切に行く切っ掛けとなった「究極超人あ~る」のOVAについて書こうと思う。だいぶ前の旅の記憶を掘り起こしながらなので、数字的なデータは多少相違があるかも知れない点を予めお断りしておく。

 OVAが出たのはもう十数年も前になる・・・・。時代の流れを感じずにはおれない。最近「お願いティーチャー」なるOVAが大流行だそうで、この方面に詳しい宇宙局長はすべての台詞を空で言えるほどらしいが、僕は知らなかった。まあ、流行遅れも甚だしい訳だが。
 その流れで「聖地巡礼」と言うタイトルの本が出ていて、そこであ~るのOVAに出た背景として、またしても田切が紹介されたようだ。新時代の来訪者がちらほら田切に来るようになり、誠に喜ばしい限りだ。

 さて、本家あ~るのOVAの話に戻そう。
東京駅をJRで伊豆半島に向け出発するわけだが、乗る車両がいわゆる185系と呼ばれる特急用。もともと特急用としては少し内装のグレードが低く、その筋には評判が悪い列車なんだが、これが伊豆への直通便「特急踊り子」として運行されている。で、OVAにも踊り子号のヘッドマークが出てくるけど、これ自体は誤りで、あの時間(07:24だったろうか)に東京駅を出発するのは普通列車。ただし車両はOVA通り185系だった。これは車両の運用の都合でそうなってるだけで、元来は特急用の車両に普通料金(又は青春18切符)で乗れるのだからありがたい。これをセレクトした鳥坂のセンスが光る。今でのこの車両で運行されているのだろうか?
それに乗り込みOVA検証の旅に出発。最初の目的地熱海を目指す。