中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

長城飯店(中山路)と福亭は競い合うようにコースを展開。「春特別サービス1300円」

2013-05-03 06:57:37 | 中華街以外の中華
特に際立ったコースではないが、6種の料理+香の物・デザートで1300円。この価格ならではランチでも楽しむ事ができる。エビマヨを選択したいところである。〆は「岩のりのお焦げ炒飯」。1つポイントもありそうだ。 「以前のイメージ」長城飯店「北京福建」  045-663-9396 ブログ  ブログ  ブログ  ブログ  ランチ ランチ ランチ 定食 600円(料理1品+スープ+ザーサイ+サラ . . . 本文を読む
コメント

関帝廟の案内が「張り紙」。

2013-05-03 06:53:13 | 中華街以外の中華
以前は無かったと思うが、ここまでする必要があるのだろうか。関帝廟通りを中心に、照明灯の柱に「関帝廟→」の表示、たぶん以前は無かったと思う。中華街では中心的な施設(寺院)。迷う人もいるのだろうか。 もう一つ発見。関帝廟で傾いていた電柱がない。直したのかもしけない。なにか変な意味で寂しいような気がする。 中華街(大通り)には「電柱がない」と言う事はご存じだろうか。 傾きが増して . . . 本文を読む
コメント

華都飯店(関帝廟通り)で「ミニ月餅3種」。

2013-05-03 06:50:25 | 中華街以外の中華
意外と知られていないが「お土産」の饅頭・菓子がおいしい店。その中で、①蓮のアン②胡麻アン③ココナツツアンで組み合わせられるミニ月餅が組み合わせられていた。なかなか縁起も良さそうなセツト。当然おいしいであろう。 「以前のイメージ」華都飯店「北京」   045-641-0335    ブログ  ブログ  ランチ850円(料理2品「小盛り」+シューマイ「大2」+ザーサイ+スープ「中」+ご飯)+ . . . 本文を読む
コメント