中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

江戸清は饅頭は当然おいしいが、「花捲」というハンバーガータイプの饅頭もあるらしい。

2013-05-17 05:57:20 | 店の情報
良く中華料理のコースを食べると、饅頭の皮で煮豚を包んで食べる場合があるが、それを店頭でも食べられるようにしたのが花捲らしい。絵図はハンバーガー、バンズではなく中華まんの生地で食べるタイプ、その分は江戸清で得意とする「豚角煮(トンポーロー)」「焼き豚」で食べるらしい。花捲は具は入らないらしいがなかなかの価格。蒸したてをおいしく食べておきたい . . . 本文を読む
コメント

謝甜記本店でも朝早い開店が定番となってきた。10時には本店でも食べられる。

2013-05-17 05:52:45 | 店の情報
ちょと遅い朝食を中華街で食べようと思うような人も多くなってきた。中華街ではお粥であろうが、龍仙(長安路)7時・謝甜記弐号店8時30分があるが、本店も10時からお粥が食べられる。素朴な佇まいの店舗、本店の朝がゆも良いかもしれない。ちょっとお腹を満たしたい人は、簡易コースも良いかもしれない。 「以前のイメージ」 謝甜記「広東・粥」    045-641-0779  ブログ 特に決まったラン . . . 本文を読む
コメント

白楽天も最近なかなか庶民的な物を準備している。「春野菜と海鮮の麺」、その他記念コース。

2013-05-17 05:47:49 | 店の情報
 この春は、五目ラーメンのような雰囲気の「春野菜と海鮮の麺」が提案されている。具沢山でおいしそうである。たぶん緑は「菜の花だろうか」そうすれば、うそろそろ終了かもしれない。それ以外にも継続中のコースがある。面白いのは2年ほど前から継続し居る「横浜開港150年」のセレクトコース。飲み放題で3500円、開店40周年記念コース(飲茶)の1890円など面白い物がのこっている 「以前のイメ . . . 本文を読む
コメント