腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



ベッドやタンスの角で足の小指をガツンとぶつけた時。
入れたてのコーヒーに小さな虫が入った時。
家を出た途端に雨が降り出した時。
ホームの階段を猛ダッシュで駆け下りた瞬間に電車が出た時。
お気に入りの靴下が片方だけどうしても見つからない時。
食事中、ガリッ!と思い切り舌を噛んだ時。
話題の行列が出来るラーメン屋さんに入ったが不味かった時。

ま、テンションが下がる時は色々あります。


そんな時にお薦めの動画を教えてもらった。


これ↓


『低燃費少女ハイジ』


日産ノートのCMで「テイネンピッ、テイネンピッ、テイネンピッピッピー」とおじいさんが歌っているあれです。

これ↓


実はこれ、ちゃんとした(?)ストーリーになってます。

現在全6話。

第1話が『やまびこ篇』(テイネンピってなに?)
第2話が『ペーター篇』(まきばのペーター)
第3話が『おじいさん篇』(おじいさんはものしり)
第4話が『飴篇』(おじいさんのおみやげ)
第5話が『クララ篇』(クララの誘惑)
第6話が『旅立ち篇』(フランクフルトへ)

です。

You tubeで“低燃費”で検索するとズラッと出てきます。

どれもこれも爆笑。

そして実はハイジの声を当ているのが友近で、ハイジ以外の声は全て(恐らく全て)次課長の河本が担当。
河本のアフレコが最高に面白い。
改めて河本の芸の幅広さを感じさせられます。

特に店主が好きなのは第3話のおじいさんが初登場の回と第4話、そして第6話。
(つまりはおじいさんが好きな傾向にあるということです)

第3話ではハイジがおじいさんに
「テイネンピってなに?」としつこく尋ねます。
おじいさんは
「何?何のこと?わからんわ~」と答えると、ハイジは
「おじいさんは山で一番の物知りって言ってたわ。おじいさんはウソツキなの?」の問いかけに

おじいさん「いやいや違うよ~ ホントツキよ~」(爆)

ホントツキって(笑)


第4話でのおじいさんのセリフ

「飴好きのジジイがそんな珍しいか!?どうせ、来るまた来ると思うな!く、来るとかそんな事言うなアホ!」

噛みたおしていますが、それもまた面白い。


でも一番出来が良いのが第6話。

おじいさん「戻ってカムバック~!」(笑)

おじいさん「まだ悲しんでる途中でしょうが!」(笑)

おじいさん「はーい、バイバーイまた一緒に遊んでね~...ボケェ!バイバイちゃうわ!」のノリ突っ込み(笑)

セバスチャン「は・な・げ・を・ぬいて・くだ・さ・い」(爆)


百聞は一見にしかず。
とにかく凹んだ時に見ていただいたらテンションUP間違いなし!

長編アニメ化してDVDが出たら必ず買います。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 オメガ シーマスタープロフェッショナル クォーツ

大阪府八尾市在住のM様所有。
ヘリウムエスケイプバルブ取り付け、パッキン交換、防水検査しました。

シーマスターのプロ仕様。
300m防水です。
10時位置にヒョッコリ出ている“ヘリウムエスケイプバルブ”が取れたとのことでお持ちいただきました。

ハイジ「ヘリウムエスケイプバルブってなあに?」

ヘリウムエスケイプバルブについての詳しい説明は当ブログの2006年11月19日に書かせていただいてますので、本日は割愛させていただきます。

M様大事にお使い下さいませ。


早く続きの第7話を見たい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
この動画、是非お友達にも紹介してあげてくださいませ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )