腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



起きてはいけない二次災害が起きようとしているのか!?


東日本巨大地震で被災した福島第一原発の1号機で爆発。
今朝のヤホー!ニュースでは3号機の冷却機能も喪失しているそうな。

おいおい、まさか...


詳しくは判らないが、原子炉を冷やす水を注入するためのポンプの非常電源が入らなかったのがそもそもの原因らしいが...




アホか!と。

思いっきり初歩的なトラブルですやん!


原子力安全委員会「想定外の大きな地震(津波)でした」


想定外ぃ?


想定外も想定しておけよ!


今時普通の病院でも自家発電のバックアップくらい施してるでしょう。


“マグニチュード100で地球が割れても原発は全くの無傷”

このくらい安全でないといくら周辺道路が綺麗になったり、立派な市民会館ホールを建ててもらっても地元住民は不安でたまらない。


嗚呼、これで原発の安全神話も崩壊か。
島根県や福井県もビビリまくりです。


壊滅した街は10年~20年で復興するかもしれないが、もし、チェルノブイリのような最悪の事態になったら、10年、20年どころか50年以上人が住めない土地になってしまう。

何としても最悪の事態だけは避けて欲しい。


東日本では電力不足で、東京でも電力使用の制限を呼びかけている。

いかに原発頼りだったかがハッキリした。


これからはやっぱりソーラー発電ですな。
間違いない。



昨日から『関西電力で働いている友達からのお願い』と称するメールが頻繁に回ってきている。

これは明らかにチェーンメール。

関西人も節電して下さいという内容だから、それほど悪質ではないにしても、この時期に同じ文章のメールが大量に回るのはいただけない。

地震じゃなくても節電は日頃からの当然の行いですし。


本当に連絡を取りたいと願っている被災者の方々の通信の妨げになるので、妙なメールは転送したらアカンよ。


岩手県から腕時計の修理を送ってきていただいていたお客様と昨日連絡が取れてホッとしている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
無事で何よりです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )