腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



テレビっ子です。

家に帰ったら、まずテレビをつける。
車のカーナビもキャンセラーを付けて運転中でもテレビが見れるようにしている。
仕事場のパソコンも地デジチューナー内蔵だ。


地震が起きたのが丁度1週間前。
地震当日は発生直後から全局CMなしで地震特番を放送していた。

翌日からCMが入ったが、流石にスポンサーの自粛があるのか、流れるCMは公共広告機構(ACジャパン)のものばかり。

特にこれ↓


挨拶が大事なのは解ったから、もう勘弁して下さい。


12日の土曜日から昨日まで6日間。
1日12時間テレビをつけていたとして72時間。
15分毎にCMが入ったとして288回。
1度に3回くらい上のCMが入ったとして864回。


実にこの1週間で800回以上「ポポポポ~ン」を聞いていることになる。


だったらCMのないNHKを見ろよ!
という声も聞こえてきそうだが、民放が好きなんです。
それにNHKが常に正しい情報源とも思えない。
偏った情報は命取り。
全局満遍なくチェックしたいし。


「カダフィ男前!」とか「金正日スマート!」という同じCMを何十年もずっと流されたら完全にそう思ってしまうでしょう。


赤星の露出度も半端ない。
2011年のCMランキング男性部門1位になるのではないか?


各企業(スポンサー)の自粛は解るが、CMくらいいいじゃないか?
CMの内容が不謹慎って誰もクレームつける人いない...


え!?


いるの?(汗)



赤星というと、今年のプロ野球の開幕日を延期するか否かで球団側と選手会側がもめているとか。

パリーグは宮城をホームにする楽天があるから延期は解るが、セリーグはそのまま3月25日開幕って如何なものか。

原発事故がまだ沈静化しておらず、予断を許さない。
電力不足で一般市民が停電を余儀なくされている中、煌々と灯りを点けてナイターを行う?

昨夜の『すぽると』(←久々のスポーツニュース)でも高木豊さんが「日本国民が1つに団結して乗り越えなければいけないこの状況で、12球団すら足並みが揃わないのは情けない限り」と怒ってたし。

仰る通り!

店主もプロ野球ファンだが、今年の開幕は遅れても文句は言わない。
言うもんですか。
今シーズンは100試合、いや、80試合だけでもいいじゃないか。

水も食料もロクに届いていない非難箇所がまだまだあるというのに、何が野球かね!


なになに?
被災地の皆さんが野球を楽しみにしてる?

ならやらせていただきましょう!(←どっちやねん! しかもコミッショナーか!)


難しい判断だが、やっぱり延期が無難かと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
あいさつするたび ともだちはふえる。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )