腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



もうこれ以上ないくらい良い天気の大阪です。

こりゃ家に篭ってジッとしてられない。


そうだ!

仕事に行こう!



ということで、いつも通り作業机の前に座っている店主です。



昨日、仕事場のパソコンに

「大阪マラソンのエントリーがあと10日で締め切りです」と大阪マラソンの実行委員会からメールがきた。


げげげ!
もう締め切り!?

大阪マラソンのこと、すっかり忘れていました(><)


さっそく




エントリーしました!

抽選当たるかなぁ...

6月中旬に抽選結果が届くらしい。



当たってから本格的に練習します(^^;)



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ブランパン No.498 自動巻き

大阪市鶴見区在住のK様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

2005年の6月に1度お預かりさせていただいて、今回が2度目。
いつもご贔屓にありがとうございます。

来ましたブランパン!
ブランパンと聞いてもピンとこない人はド素人。
創業1735年の超老舗。
なんてったって、世界最古の時計ブランドがこのブランパンなんです。
1953年に史上初の回転式ベゼルを搭載する200m防水の“フィフティ ファゾムス”を開発、1988年には世界最小ミニッツリピーター付き腕時計を開発、翌89年にはこちらも史上初の自動巻きスプリットセコンド・クロノグラフを発表します。
ま、とにかく雲上のブランドです。
今回お預かりさせていただいた時計は、シンプルな中3針カレンダーモデル。
小さめのローマンインデックスが上品極まりない。
K様大事にお使いくださいませ。


抽選に外れたら、また1年間練習はしないであろう腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
やる気あんのか、オイ!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )