腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



GW前半の中休み。

カリブのセントルシアにあるラデラ・リゾートのスイートのデッキから、はたまたパリのシャングリ・ラ・ホテルのバルコニーでエッフェル塔を眺めながら、はたまたイタリア・プーリアのホテル・リストランテ・グロッタ・パラッツェーゼのテラスで食事を取りながら、はたまたギリシャ・サントリーニ島のカティキエスのプールサイドでカクテルを飲みながら、はたまたインターコンチネンタル香港のプレジデンシャルスイートから250万ドルの夜景を見ながら、はたまたシドニーのパークハイアットホテルのシドニースイートのベッドルームからオペラハウスを眺めながらこのブログを読んでいる人も2~3人位いらっしゃると思われますが。

羨ましいです。



友人夫婦と「シンガポールに行こうか」と打診しているが、シンガポールは予算的に厳しいので、「東京ディズニーランドに行こう」と計画している。
LCCで北海道ってのもアリだが。

いつになるかは未定。


シンガポールは20代の前半に1度訪れている。

タイ・バンコクのフアランポーン駅から列車を乗り継ぎ、マレー鉄道に乗ってバターワース、クアラルンプールなどで途中下車し、計40時間かけて終着駅のシンガポールに着いた頃にはタイのパッポン通りで買った偽物のベネトンのTシャツは汗と埃でドロドロ、短パンはヨレヨレ、素足にゴム草履といういでたちだった。

タイやマレーシアではその格好でも何の違和感もなく周りの風景に溶け込んでいたが、カッターシャツにネクタイ姿のサラリーマンやスーツ姿のビジネスマンが多いシンガポールでは完全にヤバいヤツだった。

慌てて中心部から外れ、チャイナタウンへ。
チャイナタウンはホッとする。
1泊数千円(2~3000円だったと思う)のゲストハウスを見つけた。

まず向かったのがラッフルズ・ホテル。
村上龍の小説でも有名なこのホテルのバーで“シンガポール・スリング”(ジンベースのカクテル)を飲むという目的のために。

ところが、行って見ると全面大改装中だった。
1989年か1990年のことだと思われる。
建物の外壁はジャッキー映画でお馴染みの竹の足場が全面に組まれていてシートが被っており、ホテルの全貌すら見ることができなかった。

だいたい、老舗の名門ホテルに偽物でドロドロのベネトンTシャツにゴム草履で入れるわけもなく(笑)


次に向かったのがシンガポールと言えば...

マーライオン。

近くまで寄ったが、見た感想は「ふ~ん」。


もっと大きくて神秘的で近寄りがたい建造物だと思っていたが、周りで中国人観光客のオバちゃん御一行がワイワイ言いながら写真撮ってたし。

湾の対岸の屋台村でサテーとチキンライスを食べる。
汗ばむ体にタイガービールが美味い。

結局シンガポールには1泊だけしてそそくさとチャンギ空港から香港へ戻った。

二十歳そこそこのガキにシンガポールは向いていないと痛感した。


あれから25年。
いい大人になりました。
何としてもラッフルズに宿泊してみたい。

マリーナ・ベイ・サンズよりもラッフルズに思い入れがある。

問題なのは予算だけ(笑)



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 グッチ Ref.GQ-700M クォーツ

そしてもう1本↓
 ラドー Ref.113.9001.2 クォーツ

両方とも東大阪市在住のY様所有。
上のグッチは分解掃除、ムーブメント交換、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
IC不良で、使用されているムーブメントのパーツ類は生産完了の為、同型のムーブメントに入れ替えとなりました。

下のラドーは分解掃除、電池交換、パッキン交換を行いました。
リュウズ不良の為、日常生活防水も効いていません。
同型リュウズは入手不可です。
リュウズパッキンは交換していますが、水や湿気には十分ご注意ください。

Y様大事にお使いくださいませ。


シンガポールエアラインは今まで乗ったキャリアの中でも上位にランクすると思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
嗚呼、飛行機乗りたい...

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )