腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



天国から地獄に突き落とされた気分。

乾のビューティフルなミドルシュートがゴールに突き刺さって2-0になった時は次のブラジル戦のことをちょっと考えてしまう程舞い上がった。

天国の滞在時間は短い。

乾の得点から17分後、ベルトンゲンのセンタリングみたいなホワ~ンとしたヘディングのボールがそのままゴールに吸い込まれた時から天国の階段を一歩ずつ降りていたのかもしれない。

そしてその5分後、フェライニのヘディングシュートで同点。

嗚呼。

手足の先が痺れるようなヒリヒリした感覚。

そのまま後半の45分が過ぎ、アディショナルタイムは4分。

「あぁ、延長戦か。延長も耐えてPKまで耐えて欲しいなぁ」と思いかけたAT3分過ぎ。

!!

...

電光石火のカウンターを食らい、赤い悪魔に地獄に叩き落とされた。

こんなことあんの?



「こんなことあれへんやん普通。こんなんある?言っといてぇや、あるんやったら!新聞や!新聞!」


ベスト8の壁は高かったが、ちょっと背伸びしたら向こう側がチラッと見えた。

決して超えれない高さじゃないが、壁の一番高いところには有刺鉄線が張り巡らされている。

う~ん。
厳しいね。

2022年のカタール大会はガッツリ天国を味わせてくださいませ。


もう今日からROAD TO QATARの戦いが始まっている。

良い夢をありがとう。


個人的には原口元気の得点が観れてこの上ない幸せ。


ちなみに昨夜は21時過ぎに寝て、2時50分に起きました。

5時に試合が終わってしばし呆然としてたら、奥さんがトイレに起きてきました。


奥さん「うわーうわーって聞こえた」

店主「...波平の散歩行ってきます」

奥さん「うわーうわー言う~て~た~ぁ~」



では、修理品のご紹介。
こちら↓

ブルガリ エルゴン クロノグラフ Ref.EG40S CH 自動巻き

東大阪市在住のY様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

エルゴンというモデル名は、エルゴノミクス(人間工学)が由来で、人間工学に基づいてデザインされた曲線型のケースと一体型のベルトが特徴的なモデルです。
2004年から発売が開始されました。
紳士用のクロノグラフは存在感抜群。
Y様大事にお使いくださいませ。


2018年W杯ロシア大会の日本代表の挑戦が終わったのを機に小柳ルミ子さんの睡眠不足を心配しないことにする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで明日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )