腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



毎日言うのが嫌になりますが、とりあえず今日も言っておきます。

暑い。


3連休ということもあり、全国から被災地へボランティアに行かれてる方も多いかと思います。

被災者、避難生活を余儀なくされている方はもちろんのこと、自衛隊、警察官、消防、自治体の方、そしてボランティアの方々はとにかく暑さ対策を万全に。

被災地のみならず全国で熱中症で搬送される人が爆発的に増えています。

小まめな水分補給を忘れずに。


今朝も5時過ぎに起きて波平(フレンチブル・オス・1歳4ヶ月)の散歩に出ましたが、5時でもじんわり汗ばみます。

朝の散歩は夫婦交代交代で行きます。

首に保冷材がセットできるスヌード(首に巻く布)を着けててもハァハァ言いながら近所をクルッと一回りします。


で、8時過ぎに出勤のため家を出るんですが、通勤途中に犬の散歩をさせている人をチラホラ見かけます。

あか~ん!

冬の8時ならまだしも、こんな朝からクソ暑い真夏に散歩させてはダメですよ。

犬は裸足です。
しかも毛皮着てます。

この時期の日中のアスファルトは相当熱い。

肉球を火傷しますよ。

動物虐待にもなりかねませんので気を付けてあげてくださいませ。


朝夕散歩をさせていると、同じ時間帯に散歩させているご近所のワンコと顔見知りになります。

同じ犬種のヒメちゃん、ラッキー君とは飼い主さん共々仲良くさせていただいています。

その他、アイリッシュセッターを「はいっ!はいっ!」と声を掛けながら優雅に散歩させているおじさんや、ジャックラッセルを連れた大杉連さんに似たおじさん、かなりの柴の老犬を連れたサスペンダー姿のおじいちゃんなどなど。

「ヒメちゃんのおっちゃんに公園で声かけられた」とか、「今朝はトマト(家の外のプランターでミニトマトを栽培している家)のところで“はいはいおじさん”とすれ違った」とか、「遠くにラッキー君の姿を見かけた」とか、「久々に大杉連さんと逢った」とか、「近所と全然違う遠いところで柴のおじいさん見かけた」とか。


実は他のワンコと逢うと喜んで飛びついてガハガハと興奮するので、夏場はあまり近づきたくないんですよね(笑)

とにかく犬の散歩は日中は避けてあげて。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ スピードマスター デイト 自動巻き

大阪府堺市中区在住のT様所有。
分解掃除、リュウズ交換、プッシュボタン×2交換、針一式交換、日回し車交換、日回し中間車交換、筒車交換、伝え車交換、規正レバー交換、その他パーツ交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

カレンダー付きのスピードマスター。
時計内部に水が入ったということでお預かりしましたが、ほぼ水没に近い状態で多くの部品交換を余儀なくされました。
このスピードマスターはスポーツウォッチですが、ダイバーズウォッチではありませんので、防水性能は日常生活防水程度。
雨が当たるとか汗が着く、手を洗う時に水がかかる程度。
ジャブジャブ水に浸けるとケース内に水が入る恐れがありますので、水気や湿気には十分ご注意ください。
T様大事にお使いくださいませ。


他の犬は大人しいのに、一人、いや、一匹だけ大興奮する腕時計修理専門店トゥールビヨンの波平
まだまだやんちゃ盛り。
「落ち着け!波平!」(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )