腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日のボクシング、見てました。
内藤VSポンサクレック。
引き分け。

内藤の方が後半特に押してた気もするが...まぁ、防衛できて良かったね。

また投げられてたし(^^;)

あさっての方向向いてパンチ出したり、スローモーションで動いたり、とかなり変則技を繰り出して、強いのか何なのか良くわからん人ね、内藤さんって。
ハードパンチャーでないことは確かだけど、ああいうヘナチョコパンチ(失礼)がラウンド重ねる毎に効いてくるんでしょう。

とにかくおめでとうございます。


で、その後、9時から浜ちゃんのドラマ見ました。
ダメだ。









号泣。

しかも何度も。


しかし、今どきあんな古典的な校長先生や教頭先生がいるのかね?
昭和の学園ドラマみたいでしたが、それでも泣けるものは泣ける。


学級崩壊が叫ばれるようになって久しいですが、悪い生徒はブン殴ればいいんです。
親が家で殴れないんだったら、先生が殴るしかないでしょう。


但し、愛情を持って。


閑話休題、今日は北京五輪行きの最後一枚と言われている女子マラソンのキップを賭けて名古屋が熱い。
注目です。
大相撲も今日から始まるし、女子ゴルフのダイキンオーキッドも大混戦。
プロ野球のオープン戦も盛り上がってきましたし、Jリーグも昨日開幕。

やっぱりスポーツは楽しい。
誰でもいいから私をゴルフに連れてって!


では、本日の修理品のご紹介。
まずこちら↓
 ブルガリ ディアゴノスクーバ SD38SSD 自動巻き 200m防水

大阪府大東市在住のY様所有。
分解掃除、テンプ調整、3番車交換、パッキン交換、防水検査しました。

ご存知ブルガリ。
イタリアきってのジュエラー(宝石商)として、世界のセレブに愛されています。
ブルガリウォッチの歴史としては、1940年代まで遡りますが、当初は他メーカーのデザインのみを手掛けていました。
本格的に自社モデルを造りだすのが70年代の後半。そこから一気に今の人気にまで持ってくるのは流石ブルガリ。
男女共に憧れのブランドです。

続きましてはこちら↓
 SEIKO デジアナクォーツ

大阪市城東区在住のA様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査しました。

デジアナ(デジタル+アナログ)ウォッチです。
デジタル表示不良でした。今はもうこのモデルは廃盤になってます。

皆様大事にお使い下さいませ。


しかしTBSもあれだけ亀田亀田と持ち上げておいて、よく平気で内藤の試合放送するね!と思った腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
しかも、いつもの事ながら試合が始まるまでの前置きがやたら長いし(怒)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




本日はブログで時計販売。商売します。

商売って言うか、また「腕時計売ってくれ」って頼まれたのですが...

随分と前にもブルガリのソロテンポを代理で出品(?)させていただきましたが、あまりの反響にビックリでした。


で、今回は第二弾。

こちらでございます。

 

BALLY(バリー) F100-119 自動巻き 5気圧防水 スイスムーブメント 新品

輸入元希望小売価格157500円(税込み)を今回だけ特別に...


  ズバリ半額の78750円(税込み)!  50%OFF!

もちろん化粧箱、説明書、国際保証書(購入時より1年間)が付いております。



裏側はシースルーバックになっています↓



今回だけ特別に色違いをご用意させていただきました!(益々TVショッピング風)

文字盤が白で革バンドが茶↓




いかがですかな?
今風の肉厚角型クッションケースにシースルーバック。
スイス製自動巻きムーブメントを採用しています。
厚めの革バンドもしっかり作られています。
流石、高級紳士靴ブランド。


黒、茶色それぞれ各1点づつの限定販売となっております。
早い者勝ちですよ~。



ペアでご購入していただいた場合は、もう少し勉強させていただきますので、お問い合わせ下さいませ。

その他、ご質問等ございましたら下記までご連絡お願い致します。

メール:info@tokeisyuuri.com
フリーダイヤル:0120-319-019
FAX:06-6746-5599

通販担当副主任:吉田まで。

奮ってご応募下さいませ。
このチャンスをお見逃し無く!


見て!見て!見て見て見て!...ドーン!  腕時計修理専門店トゥールビヨン店主のマーフィー吉田。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




そろそろ冬服をクリーニングに出そうかと考えている店主です。
今日はちょっと薄手のアウターを着てきました。
春はかなり近い!

一昨日の休日に家の近くのゴルフショップへ出かけました。
特に何も目的がなかったのですが、店内をブラブラ見て回ってますと、凄いものを発見!

先日のゴルフでミケルソン1号(Kさん)はティ(ホールの最初の第1打を打つ時にボールを乗せる棒)をバキバキ折ってましたが、その1号さんに朗報です。

これ↓
 タコさんウィンナー形状(笑)


こうなります↓


本来、ティというのは杭のように地面に刺すのですが、このティは地面の上にポンと置くだけ。
ティの抵抗がヘッドにかからないので、振り抜き易いらしい。


これならティを折る心配なしですよ。1号さん。


その後、本屋さんにも行きました。
本屋でも当ても無くブラブラ回っていると、ここでもブログのネタになりそうな本を発見。

これ↓
 『時と時計の雑学辞典』 著者 織田一朗

昨日からペラペラめくってますが、「ほほぅ~」と思わせる内容が随所に見られます。
こいつぁ~知らなんだねぇ!


『科学的に計測できる最も短い時間の単位は?』

...知らんかった。


“アト秒”と言うらしい。1兆分の一秒の更に100万分の一秒。
訳がわからないが、とにかく一瞬のようです。(^^;)

ウィキペディアで調べると、秒の単位にも色々あるみたい。
ミリ秒、マイクロ秒、ナノ秒、ピコ秒、フェムト秒、アト秒、ゼプト秒、ヨクト秒。

で、科学で計測できるのがアト秒までだそうな。


「俺の時計、日差がプラス5フェムト秒だよ~」

「精度イマイチじゃね? ...って、原子時計か!?」

と、ノリつっ込みもできる(笑)


ここでノリつっ込みの基本を伝授。
上の文章を例に取ると、「精度イマイチじゃね?」の部分が“ノリ”になりますが、このセリフをハイテンションで言ってしまうと、必ずスベリます。
逆に「5フェムト秒だよ~」のセリフに対して全く興味がない位の感覚で「精度イマイチ」と答えましょう。
そして重要なのが“間”。
「...」が短すぎてもNGですし、長すぎてもダメ。
極端に長く“間”を取る変則技法もありますが、まずは基本をマスターしてからです。

「精度イマイチじゃね?」と普通より低いトーンで言った後、2秒~3秒で急にテンション上げて
「って!」と言います。アクセントポジションは“て”。
この「精度イマイチじゃね?」と2~3秒の間につっ込みの言葉を瞬時に考えます。
上手いつっ込みが思い浮かばない!と思った時には「ふ~ん、精度イマイチ出てないんじゃないのかな~?」などと考える時間を延ばしましょう。

この程度のノリつっ込みは近畿2府4県の中学2年の2学期の期末テストで出されていますので、関西の人は全く問題なく使えますが、近畿圏外の方は安易にノリつっ込みしないように気をつけて。


ち、中学2年の...2学期の期末テストって! な、なんでやねん!上方落語協会か!
完璧なノリつっ込みの腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日も“キムチ鍋”しましたトゥールビヨン店主です。
去年から今年にかけて何回キムチ鍋したでしょう。

引越し先の台所の調理器具がIHだったので、昨年の冬にIH対応の鉄鍋を購入しました。
これ↓
 昨日のキムチ鍋の残りのお出汁。

で、この鉄鍋には木の蓋が付いています。
これ↓
 田舎で囲炉裏に掛かっていたら風情を感じます。

が、去年この鍋を購入して2回ほど使って、鍋と蓋を洗って乾かしておいたら、なんと!









こんなんなっちゃいました↓
 そっくり返ってしまった(><)

ほら↓
 ここ最近ドンドン曲がりが酷くなります


 まぁ、使えてるからいいか...

蓋を外す時は飛び出た先をつまむので、楽と言えば楽。(笑)

溝に接着剤付けて重しでも乗せておけば平らになるでしょうが、熱と湿気でまた曲がりそう。
食べ物の蓋に接着剤ってのもやや抵抗感があるし...

ま、今シーズンの鍋の季節もそろそろ終わりだし、よく活躍してくれた。
今年の秋口にまた逢いましょう。


では、本日の修理品のご紹介。
まずはこちら↓
 ROLEX デイトジャスト Ref.16234 自動巻き

奈良県生駒市在住のK様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査しました。

ホワイトゴールドとステンレスのコンビモデル。
W品番なので1994年~95年製。

続いてこちら↓
 ROLEX デイトジャスト Ref.68240 自動巻き

大阪市東住吉区在住のH様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査しました。

こちらのROLEXはボーイズサイズ。ミッドサイズとも言います。
オールステンレスモデル。U品番ですので1997年~98年製。

デイトジャストにはメンズサイズ、ボーイズサイズ、レディースサイズの3サイズがありますが、ボーイズサイズの生産数が一番少ないので、サイズ違いで全く同じモデルの場合、販売価格が一番高いのがボーイズってこともあります。


皆様大事にお使い下さいませ。


今夜は昨日の残りのお出汁で今シーズン最後のキムチ鍋を堪能する気満々の腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
秋に鍋出してきたら蓋が90度にソックリ返ってないことを祈る。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まだもう少し肌寒さが残っている今日の大阪です。
春はかなり近い。

ここ数日、ちょっと気になってます。
どっちでもいいと言えばそれまでですが...


“ロス疑惑”でサイパンで身柄を拘束されている三浦和義氏をニュースやワイドショーで連日散々報道してますが、その彼を呼ぶ際

『三浦元社長』と言う場合と『三浦容疑者』と言う場合がある。

当初、捕まってすぐの頃は、各メディア全てが『容疑者』扱いだったが、ある日から一斉に『元社長』に変わった。
ワイドショーによく出ているコメンテーターまで「三浦元社長は~」と言う。
昨日まで「三浦容疑者は~」だったのに。気持ち悪い。
何故だ?と気になった。

しかし最近また『容疑者』呼んでいる局もチラホラ出てきた。


何故だ?


どっちでもいいですが...

しかし、この“ロス疑惑”も進展がなくてネタがそろそろ無くなってきたのか
「弁護士がスポーツマンだ」
「バスケもサッカーも上手い」

って、それこそどっちでもいいよ。
そんな情報を知って、我々がどうなる?何か変わるのか?

ま、それを言ってしまえばワイドショー全てのネタがそうなのだが...


どっちでもいいよ。

と思いながら毎日欠かさずワイドショー見てますが、何か?


大相撲の場所が近づくと朝青龍が問題を起こす。
これは完全にマスコミを利用した相撲協会の陰謀だと思うのですが、いかがでしょう?

相撲協会のエライさん「おい、もうそろそろ春場所だ、朝青龍に例の件、伝えろ!」

相撲協会の下っ端「はい、マスコミのカメラマンにはもう話を付けてます」

エライさん「うん、よし!なかなか解ってきたな。次の理事会では君を強く押すよ」

下っ端「ごっつあんです!」


 電話を掛ける下っ端
下っ端「もしもし、ドルジ?今度ハワイに行くでしょ?帰りに空港で、例のヤツ頼むよ」

朝青龍「え~?ほんとにやるんスか?なんで僕ばっかりなのよ?次は白鵬の番じゃないの?」

下っ端「白鵬は良い子キャラだから、我慢して。大相撲はドルジで持ってるんだから。春場所はちゃんと勝たせるから、ね」

朝青龍「親方にちゃんと話しておいてくださいよ~。あ、それと細木先生にも!」

下っ端「わかってるって。じゃ、A新聞のBカメラマンだから。よろしくね」


なんて会話してそうで怖い。
下っ端役って、そう、元ホニャララのチョメチョメ親方ですよ(笑)


本日の格言:
 マスコミに踊らされるな。自分が見たものだけを信用しろ!



毎日マスコミに踊らされっぱなしの腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
ワイドショー大好き!
今一番気になるのが、神田うのと西村社長の結婚生活はいつまで続くのか?です。

ここで神田うのに関する長嶋茂雄伝説を一つ
当時ヤクルトの石井投手と交際していた神田うのが試合前のグラウンドに姿を見せた。それを見つけた巨人ベンチが監督に「監督、うのが来てますよ」と言うと
「ほほぅ、今日の先発はうのか?」

明日はお休みです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は3月3日、桃の節句。
黄砂がそろそろ飛んできているようです。
洗濯物お気をつけて。


プロ野球もオープン戦が始まり、各球団の新人選手や話題の選手の話がチラホラ聞こえてきますが、ジャイアンツの話題が少ないのが気になります。
上原の先発復帰くらいか。
よそはというと、やれマー君だ、ダルだ、中田だ、佐藤だ、新井だ、と話題に事欠かない。

あぁ、ラミレスね。
ホームラン打った後の一連のパフォーマンスはナベツネさんの許可が出たのかね?

ま、去年は非常に悔しい思いをしたので、今年は日本一になって下さい。
今から楽しみです。

で、今朝の新聞に「見るのが好きなスポーツは?」というアンケート結果が載ってましたが、14年連続で“プロ野球”だそうな。
しかもダントツ。
2位が高校野球だから野球人気は流石。

北京五輪での星野ジャパンの期待も大きいようです。
過度のプレッシャーにならないように頑張って欲しいもんです。


では、本日の修理品のご紹介。
まずはこちら↓
 SEIKO ダイバー Ref.7S26-0050 自動巻き

東大阪市在住のM様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査しました。

SEIKOのオートマチック。逆輸入モデルではございません。ムーブメントは7S系。カレンダーはデイデイト表示。

続きましてこちら↓
 ROLEX デイトジャスト Ref.16234 自動巻き

兵庫県尼崎市在住のT様所有。
リュウズ交換、ケースパイプ交換、パッキン交換、防水検査しました。

今回はOHは不要ということで、リュウズ周りの修理のみをさせていただきました。
またOHの際は是非とも弊社をご利用下さいませ。

皆様大事にお使い下さいませ。


我が敬愛する長嶋茂雄伝説を一つ...
1994年5月18日、福岡ドームにて行われた対広島戦、ベンチ内で槙原を含む選手らに「いいか、槙原が緊張しないようにパーフェクトと言ってはだめだぞ!」と声をかけた長嶋監督。

あまりにも破天荒すぎて凡人には決してマネできないと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
だから野球は面白い。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、ご来店されロレックスの修理をご依頼いただいたお客様から
「どこの時計が一番エエの? やっぱりロレックス?」と質問されました。

店主「ロレックスは時計の全メーカーで言いますと、中の上くらいですかねぇ」と言うと

お客様「え!?中の上なん!?じゃあ、どこのメーカーがエエの?」

店主「何をもって良いかと言うのは難しいところですけど、一応時計3大メーカーはブレゲ、パテック・フィリップ、バセロン・コンスタンチンですが...」

お客様「え?なんて?」

店主「ブレゲ...ご存知ないですか?」

お客様「知らん」

店主「パテックは?」

お客様「知らん」

店主「バセロン・コンスタンチン...ヴァシュロン・コンスタンタンとも言いますが...」

お客様「知らん」

店主「ジャガー・ルクルトやオーデマ・ピゲやジラール・ペルゴ、ブランパンなどは?」

お客様「知らん」

(なかなか手強いお客様です。)

店主「ロレックスって車で例えるとベンツでしょうか。ベンツって全ての車メーカーの中で一番だと思われますか?もっと凄い車ありますよね。ロールス・ロイスとかベントレー、アストン・マーチン、フェラーリ、マセラッティ、ジャガーとか」

お客様「うん、うん」

店主「時計も同じで、ロレックスよりも凄いメーカーって一杯あります。」

お客様「パネライは?」

(え?何故いきなりパネライ?)

店主「パネライにも色々ランクがあります。一番オーソドックスなモデルの場合、内部機械にETAっていう会社のムーブメントが使われているので、そんなに大したことはないと思いますが、上級モデルになると自社ムーブメントを採用してますので、かなりの物かと...」

お客様「そうかぁ」

店主「超複雑な高級時計となると、オーバーホールするのでも日本国内で修理ができないためスイスへ送って、半年~1年位待つのは当たり前ですし、費用も60万~70万位かかるものもありますから」

お客様「うわ~ぁ、ムリムリ。やっぱり中の上くらいがエエね!」

店主「そうですね(笑)」


中の上と言ってもロレックスオーナーは大したものですよO様。
お預かりしたロレックス、OHが仕上がったらまた大事にお使い下さいませ。


最近「この時計が欲しい~!」と思わなくなった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
物欲がなくなってきたのか... 安らぎが欲しい...(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、名刺が無くなりかけていたので新しいデザインの名刺を作成しました。(手作りよ)
HPアドレスやフリーダイヤル、QRコードなど新しく追加したので何だかゴチャっとしましたが、まぁ、こんなもんでしょう。


名刺は会社の顔。

縦書きでフォントを極太の江戸勘亭流にして、会社名を“トゥールビヨン商会”にして、会社名の上に家紋を配置して...

ヤバイヤバイ(^^;)


今までの名刺がこんな感じ↓


これでも名刺としてはちょっと変わったデザイン。(これも手作りよ)


で、新作がこちら↓
 どんだけPOPやねん!


店名の“Tourbillon”がフランス語で「渦巻き」という意味なので、名刺の背景に渦巻きを入れてみました。

ゴチャゴチャし過ぎ?

やっぱり?


でも1000枚一気に刷っちゃった。当分はこの名刺で押していきます。


真っ白の名刺の中央にQRコードだけをポチンと印刷しようかとも考えたけど、おじいちゃんおばあちゃんには全く伝わらないかと思って断念しました。


では、本日の修理品のご紹介。
まずはこちら↓
 ROLEX デイトジャスト Ref.69173G 自動巻き 100m防水

大阪府枚方市在住のS様所有。
分解掃除、オシドリ交換、パッキン交換、防水検査しました。

こちらはレディースのROLEXですが、同時期に同じデザインの紳士用もお預かりしておりました。
コンビの10ポイントでシャンパンゴールドの文字盤。
これぞ正しくROLEX!

続きましてこちら↓
 オメガ コンステレーション 自動巻き

東大阪市在住のM様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査しました。

オメガのコンステレーションはバリエーションが豊富で、サイズがメンズ、レディース、レディースミニの3種類。メンズにのみ自動巻きが出ています。
この自動巻きにはクロノメーターの認定が下りていますので、精度が良いムーブメント。

そして本日最後がこちら↓
 オリオール SW-E268 クォーツ

鳥取県鳥取市在住のY様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査しました。

電池交換しても動かない、ということで修理のご依頼を受けました。


皆様大事にお使い下さいませ。


名刺の肩書きに“CEO”って入れるの忘れた!(><)腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
まずは“主任”目指して頑張ります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »