腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日は各地で春一番が吹いたようですが、今日は再びグッと気温が下がるようで。

一気に10度近くも下がる所もあるらしい。

暫くは雨が降ったら暖かく、晴れたら寒いというパターンが続くそうなので、体調管理に気を付けていただきたい。



私の記憶が確かならば、以前にも同じような内容のことを書いたと思うのだが...


先日、お客様(50代男性)がカシオのG-ショックを持って来店された。

お客様「自分で電池交換しようと思ってバラしたけど、元に戻せないので見て欲しい」

お預かりして現物を見てみると、徹底的にバラバラにしてしまっている。

店主「結構バラしましたねぇ。お預かりして見てみます」


10数分間格闘したが、残念ながら修復不可能。

電池を入れても液晶が表示しない。

お手上げです。


戻られたお客様にカシオテクノのサービスセンター行きになることを伝えたら、修理は諦めるとの返事。


年に2~3人くらいいらっしゃいます。

G-ショックに限らず、デジタル時計の多くは時計の裏ブタがネジ止めされているので、家に精密ドライバーがあれば開けたい衝動に駆られてしまう。

が、やはり素人さんはグッと我慢して時計販売店もしくは時計修理店へ持って行っていただきたい。

ムーブメントをバラバラにしなくてもちょっとしたコツで電池だけ取り出すことができるし、デジタル時計の大半は電池を入れ替えた後、スチールのピンセットで内部機械と電池をショートさせて一度リセットさせてあげないと正常に作動しません。
更に裏ブタのパッキンにグリースを塗ったりと、電池入れ替え以外にもやらなければいけない作業が色々あります。
更に更に防水が効いているかどうかは防水検査にかけないと分からない。

餅は餅屋。

専門店にお任せ頂いた方が確実。

壊してから持ってこられたら修理代が結構高くつきます。

精密機器ですからねぇ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX サブマリーナ デイト Ref.16613 300m防水 自動巻き

東大阪市在住のM様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

青い文字盤が鮮やかなコンビのサブマリーナ。
固有番号がS品番なので1993年に製造されたモデルです。
防水の時計ですが、お風呂や温泉でのご使用は絶対に避けてください。
M様大事にお使いくださいませ。


ちょっと中を見てみたい気持ちはよく分かる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




女子スキージャンプの高梨沙羅さんがやりましたね!

W杯歴代最多タイの53勝。

勝利数単独1位になるのも時間の問題かと。

まだ二十歳かぁ。

100勝いけるね。


開催まで1年を切った平昌オリンピック。

スピードスケートやフィギュアスケート、そしてジャンプなどオリンピックで使用される競技場でのプレ大会が行われてますが、ちゃんと箱物は出来てますねぇ。

国内の政治や経済がバタバタしてるんで、ギリギリ間に合うのかと思っていましたが。

あとは選手村や交通網などのインフラか。


そう言えば、先日女子アイスホッケー日本代表のスマイルジャパンが平昌五輪切符第1号を獲得しましたが、五輪本番に向けてこれからの1年間のコンディション作り、モチベーションの保持が大変そう。

直前になって体調不良や怪我など予測不可能なことも起こらないとも限らない。

フィジカル、メンタルの両方を1年後にピークに持って行くのは並大抵のことではない。

本人だけではなく、周りの人のサポートも必要かと思います。


日の丸を背負って頑張ってるんだから、我々も何某かのサポートができればと思います。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ウブロ ビッグバン チョコレート Ref.301.SL.1008.RX 自動巻き

大阪府八尾市在住のM様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

<ウブロ>
フランス語で「舷窓」を意味するウブロは、1980年のバーゼルフェアでデビュー。
それまではダイバーズウォッチでしか見られなかったスチールケースとラバーベルトという組み合わせで時計界に新旋風を巻き起こします。
芸能界やスポーツ界でも愛用者が多い人気のブランドです。

上モデルは世界限定500本のビッグバンです。
ケース、ラバーベルト共茶色に統一されたその名もチョコレート。
ステンレス部分にはPVD加工が施され、文字盤にはブラウンカーボンを使用。
存在感あります。
M様大事にお使いくださいませ。


フィジカルも大事だがメンタルの方が更に大事なんじゃないかと思ったりする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




どうやら寒さの底は過ぎたようでして。

寒の戻りはあったとしても、徐々に暖かくなるのは嬉しいかぎり。

が、大雪が降った地域では雪の緩みによる雪崩に注意が必要です。


頻繁にスノーボードに行っていた30代前半の頃、ちょっと暖かくなったこの時期にボードに行くと言ったら母親から「雪崩に気つけや!雪崩は怖いで!」としつこく言われた。

実際に雪崩に遭遇したことはない(恐らく母親もないと思われる)が、怖いに違いない。



怖いと言うと、一昨日の金正男暗殺の一報ですよ。

ビックリしましたねぇ。

人の往来の多いクアラルンプールの空港での犯行。

しかも毒殺って...

映画か漫画の世界だけの話かと思っていたが、身近な東南アジアの空港での出来事にショックを受けました。

犯行に及んだ人物が徐々に特定されているようだが、情報は錯綜しているようでして。


会議中に居眠りしたり、眼鏡を拭いていただけで粛清されるんだから、店主もあまり挑発的なブログの内容にならないよう気を付けよう。


いつの間にかヒッソリと閉店していたら北の工作員の仕業か、もしくは宝くじの高額当選かのどちらかだと思っていただいたらほぼ間違いない。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO セイコーマティック Ref.6218-8000 自動巻き

東大阪市在住のM様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

セイコーマティックの自動巻きモデルです。
日付に加えて曜日も表示するデイデイト機能付き。
1960年代半ば~後半にかけてのモデルと思われます。
アップライドのインデックス、丸みを帯びた風防がアンティークっぽさを醸し出しています。
M様大事にお使いくださいませ。


一昨日からの若干の首の寝違えもひょっとしたら北の工作員の仕業なのかと思ってしまう腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





え?


!!




正男が!?


昨夜のニュース速報にはビックリした腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日いただいたのがこちら↓


お昼に入ったお蕎麦屋さんで下の小さいやつを。

夕方買い物に行ったイオンで3000円以上のレシートを提示したら上の赤いやつを。



バレンタイン当日にウロウロしたら結構貰えることに気が付いた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝も寒いです。

昨日の日曜日も寒いもんだからお客さん全然来てくれないし(><)

ま、寒い日に無理矢理来ていただかなくてもいいかなぁ...

ちょっと寒さがマシになって暖かくなったらご来店くださいませ。



で、ですよ。

接待ゴルフは如何だったのか?

それなりの成果があったんでしょうか。

アーニー・エルスも一緒にラウンドしたとか。

安倍さんも松山君を連れて行ったら良かったのに。

いや、トランプさんが相手だと世界の青木功さんがベストマッチかと(笑)


ゴルフの時、被っている帽子の色が白なら上機嫌、赤なら不機嫌らしい。

遠くからでも分かり易い(笑)

安倍さんとのラウンド中は白だったようで。

分かり易い。


アメリカ国内もまだ反トランプ派が多いし、中東7カ国の入国禁止大統領令で裁判沙汰だし、ヨーロッパ諸国にはウケが悪いしとまだまだ落ち着かないトランプ政権。

お友達になってくれるのは安倍さんだけなのか?

まぁ、仲が悪いより良いに越したことはない。


それにしても安倍さん訪米のタイミングを見計らったかのように、北朝鮮がミサイルを発射しやがりましたが。

挑発も甚だしい。

トランプさんの帽子の色が白から赤に変わりますよ!



では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX サブマリーナ デイト Ref.16610 300m防水 自動巻き

東大阪市在住のH様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

カレンダー付きのサブマリーナ。
固有番号がA品番なので1999年~2000年に製造されたモデルです。
水回りでご使用の際はリュウズがしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
防水の時計ですが、お風呂や温泉でのご使用は絶対に避けてください。
H様大事にお使いくださいませ。


早く暖かくなって欲しいと願う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
確か地球温暖化でしたよね?
ということで、明日と明後日は定休日です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明後日バレンタインデーですが、イマイチ盛り上がっていないように思えるのは店主だけでしょうか?

比べると先日の恵方巻の巻き寿司の方が大々的に宣伝してたような気がしないでもない。

ハロウィンに至っては遠く足元にも及んでいない。


女性から意中の男性にチョコを贈るってのはもう時代遅れなのか...

貰ってもさほど嬉しくない義理チョコシステムも崩壊したのか...

いや、店主は義理でも全然嬉しいですよ(汗)


今どきの小学生や中学生のバレンタイン事情はどうなんだろう?

店主の頃は確か貰えない男子がいるのは不公平だということで、クラスの女子がお金を出し合って男子全員にあげてたなんてこともあったように記憶している。
なので、どんなヤツでも必ず1個は貰って帰ってた。

で、クラスの人気者はそれとは別に貰ってたりなんかして(笑)

同じクラスの女の子からならまだしも、別のクラスや下級生から貰ったら仲の良いグループから「あれ誰?お前すげーな!」と一躍ヒーロー扱いです。


今のご時世、運動会の徒競走でも全員一緒にゴールしなければいけないとか訳の分からないルールのところもあるそうなので、貰うチョコの数も一律に決められてたりするんだろうか?

そもそも禁止ってことはないよな!?

放課後コソコソとチョコあげたり貰ったりしてたら風紀委員にチクられて教員室に呼び出され、親も呼ばれてコンコンと説教されるなんてことがないことを祈ります。


頑張れ女学生!

腕時計修理専門店トゥールビヨンは片思いの女子学生を非公式で応援しています。



では、修理品のご紹介。
こちら↓

ロンジン Ref.541 7281 クォーツ

大阪市平野区在住のK様所有。
分解掃除、リュウズ取り付け、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

ロンジンのクォーツクロノグラフです。
6時位置のインサークルの小針が秒針です。
リュウズが取れて無くしたということでお預かりさせていただきました。
K様大事にお使いくださいませ。


もうすでにお世話になっている知人のおばさん(おばさんは失礼か)から昨日チョコを頂いた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ホワイトデーには3倍返しが待っています(><)(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




寒いです。

建国記念の日。

今年は祝日と土曜日が重なる回数が多いそうで。

金曜日とか月曜日なら3連休になるんだが...

いくらハッピーマンデー制度があっても流石に建国記念日は月曜日に移動できない。

ま、2連休でも3連休でも天気が良ければいいんだが、これだけ寒いと出掛ける気になれない。

まだまだ大雪に警戒しなければいけない地域もありますので、不要不急のお出掛けは控えてくださいませ。

雪道で立ち往生したら、後続の車全部がアウトですからねぇ。



で、ゴルフクラブを担いでアメリカへ乗り込んだ安倍さんですが、あんなに仲良しこよしの雰囲気を全面に出しちゃって良かったんでしょうか?(笑)

会った途端にお手てスリスリでハグですからねぇ。

ハグて(困)

ジャイアンにすり寄るスネ夫みたいに見えなくもない。

アメリカ国内のみならず、世界中の反トランプ派が見たら「日本も敵だぞ!」と思われかねない。

イギリスのメイ首相がトランプさんと手繋いだだけでイギリス国民から総スカンでしたからねぇ...


それにしてもシュワちゃんと視聴率云々でやりあったり、娘のブランドがデパートから撤退になったのにムキになったりと話題に事欠かない。

こんな大統領いました?(笑)

最大の贔屓目で解釈しても長続きするとは思えないんだが...


ま、安倍さんもあまり近づき過ぎず離れ過ぎず、絶妙の距離を保って欲しいと願います。



では、修理品のご紹介。
こちら↓

テクノス ボラゾン 自動巻き

大阪市平野区在住のT様所有。
分解掃除、リュウズ交換、巻き真交換、オシドリ交換、キチ車交換、ツヅミ車交換、カンヌキ交換、3番車交換、ウラ押さえ交換、パッキン交換、その他を行いました。

時計本体にキズの入りにくい超硬ケースが採用されているテクノスのボラゾンです。
超硬ケースの特徴は擦り傷には強いが、ショックには弱いので、落としたりするとガラスのように割れてしまいます。
今回、かなりの内部パーツ(リュウズ周りが多い)を交換しています。
T様大事にお使いくださいませ。


テレビ版じゃなく、映画版のジャイアンであって欲しいと願う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝はいつもより30分ほど早く起床し、ショッピングモール周りの清掃活動に参加してきました。

寒さが身に沁みます。

今日の収穫↓


毎月言います。

「ポイ捨てあかん!」


ポイ捨てが一向に減らないのには心の寒さが身に沁みます。



去年から不定期に各地のB級グルメの屋台村がここフレスポ東大阪に来られてましたが、今月は8日から13日まで1階平面駐車場でグルメフェスタが開催されています。

こちら↓




確か、前回来られてた時は土砂降りの大雨で、台風並みの風も吹いていたので、お客さんは少なかったように思えましたが。

今回の開催時期も大寒波と被ってしまってなかなか厳しいが、寒い時こそ出来立て熱々の食べ物は最高。

肉巻きおにぎり美味しそうです。



では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスター アクアテラ 150m防水 自動巻き

大阪市鶴見区在住のH様所有。
分解掃除、リュウズ交換、ケースパイプ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

“水の惑星”のペットネームを持つシーマスターのアクアテラです。
ブロードアロー針とダーツインデックスがスポーティでお洒落。
リュウズがねじ込めなくなったということでリュウズとケースパイプを交換しました。
水回りでご使用の際はリュウズがしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
防水の時計ですが、お風呂や温泉でのご使用は絶対に避けてください。
H様大事にお使いくださいませ。


A級とB級の境目はどこなんだと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
不味いA級はB級で、美味いB級はA級じゃないのか?
そもそもA級グルメってあるのかね?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




冷たい雨が降っている大阪。

雪に変わってきているようです。

今日がゴルフじゃなくて良かったとつくづく思いました。

昨日とは雲泥の差。


いや、今日ゴルフに行かれている方もいらっしゃる。

初めて本コースデビューをするなんて方もいらっしゃるだろう。


雨のゴルフは辛いですよねぇ。

足元はビッチャビチャだし、ダフったりしたもんなら全身に泥跳ねしてそれこそスコアどころじゃない。

雨にも増してこの寒さ。

風邪引かないよう気を付けてくださいませ。


いつも思うのだが、雨の日はプレー料金を割引して欲しい。

抜群の天気と最悪の天気の料金が同じってのには納得がいかない。

そのくせ直前にキャンセルしようものならキッチリとキャンセル料は取る。

レディースデーやシニア割引はあるのに。

ダメ?


明日、安倍さんとトランプさんの首脳会談がある。

首脳会談もそこそこにフロリダへ飛んでトランプさん所有のゴルフコースで一日ラウンドするとか。

確かにトランプさんの言うように、ゴルフは性格が出るので、どんな人物か判断するにはうってつけ。

周りに気配りができるのか、横柄なのか、のんびり屋なのか、短気なのか、おおざっぱなのか、神経質なのか、細かいのか、慎重なのか、大胆なのか、ウソをついてごまかすのか...


「あぁ、この人とはちょっと合わないなぁ」と思うことも無いとは言えない。

安倍さんとトランプさんはどうなんでしょう?

あまりトランプさんと仲が良くなり過ぎたら危険との専門家の意見もあるようですが。

明後日の接待ゴルフ、果たして吉と出るか凶と出るか。


ま、いずれにせよ天気が良いに越したことはない。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX エアキング Ref.5500 自動巻き

大阪市阿倍野区在住のM様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

2008年の10月に一度OHでお預かりさせていただいていて、今回が2度目のお預かりとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。

1969年~70年にかけて製造されたモデル。
中3針にバーインデックスのシンプルな文字盤は飽きのこないデザイン。
流行に惑わされず長くご使用いただけます。
M様大事にお使いくださいませ。


先日安倍さんがお土産に持って行った50万円のドライバーをトランプさんが使うのかがちょっと気になる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
打ち損ねて気分を害しないかハラハラします(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »