3月19日(日)
今日は末娘を連れて、中学校の体育館で行われた吹奏楽部の卒業定期公演『仲間の音楽会』を聴きに行った。
県で金賞を取っただけあって、実力もさることながら、立派な態度と演奏振りだった。
3部構成で、歌あり踊りあり、コントあり。2部のバラエティーでは、指揮者でもあり顧問の『粉雪』の熱唱ありで、とても面白かった。
70名からなるボリュームのある吹奏楽は、聴いていて次々に映像が浮かんではイメージをかきたてられる。
整然とした演奏の中に、仲間を信じ、自分のベストを尽くそうとひたむきに頑張る皆の目がいい。
毎日遅くまで厳しい練習に耐え、土日も弁当持ちで頑張り、家でも人の2倍3倍努力してきた成果が、豊かな音色になって聴く人の心を揺さぶり、沁み入ってくる。
休憩時間には部員手作りのクッキーが配られ、保護者の方々がドリンクバーを担当してくださっていた。
あんなに忙しい毎日なのに、よく頑張ったなあと感心。とてもおいしかった。
ラストは、3年生の卒部式。
厳しい顧問の鬼の目に涙。
部員1人1人に、本当の実力と生きる力をつけてほしいからこそ、きびしく接しながら、一人ひとりをよく見ていてくれていたことを実感できる瞬間。
それに応えるように、卒業生たちが、『誰にでも自慢できる宝物のような部活動でした』と挨拶をし、またまた鬼顧問の目に涙・涙・・・。
どんな学園ドラマより感動的なシーンだった。
70名の部員をまとめ、1つの音楽に作り上げていきながら、担任としての責任と教員としての仕事をこなすのは大変だったことだろう。
本当にお疲れ様。そして、おめでとうございます。
私も任期終了まであとわずか。
最後の最後までベストを尽くして頑張ろう。
今日は末娘を連れて、中学校の体育館で行われた吹奏楽部の卒業定期公演『仲間の音楽会』を聴きに行った。
県で金賞を取っただけあって、実力もさることながら、立派な態度と演奏振りだった。
3部構成で、歌あり踊りあり、コントあり。2部のバラエティーでは、指揮者でもあり顧問の『粉雪』の熱唱ありで、とても面白かった。
70名からなるボリュームのある吹奏楽は、聴いていて次々に映像が浮かんではイメージをかきたてられる。
整然とした演奏の中に、仲間を信じ、自分のベストを尽くそうとひたむきに頑張る皆の目がいい。
毎日遅くまで厳しい練習に耐え、土日も弁当持ちで頑張り、家でも人の2倍3倍努力してきた成果が、豊かな音色になって聴く人の心を揺さぶり、沁み入ってくる。
休憩時間には部員手作りのクッキーが配られ、保護者の方々がドリンクバーを担当してくださっていた。
あんなに忙しい毎日なのに、よく頑張ったなあと感心。とてもおいしかった。
ラストは、3年生の卒部式。
厳しい顧問の鬼の目に涙。
部員1人1人に、本当の実力と生きる力をつけてほしいからこそ、きびしく接しながら、一人ひとりをよく見ていてくれていたことを実感できる瞬間。
それに応えるように、卒業生たちが、『誰にでも自慢できる宝物のような部活動でした』と挨拶をし、またまた鬼顧問の目に涙・涙・・・。
どんな学園ドラマより感動的なシーンだった。
70名の部員をまとめ、1つの音楽に作り上げていきながら、担任としての責任と教員としての仕事をこなすのは大変だったことだろう。
本当にお疲れ様。そして、おめでとうございます。
私も任期終了まであとわずか。
最後の最後までベストを尽くして頑張ろう。