TOLITON's WEB SITE

日記中心
 
情報提供(アニメ・映画・美術関係)

交流

私と「赤毛のアン」

2014-04-13 07:18:25 | 担任雑記
私と「赤毛のアン」の出会いは、小学校1年生の春休み。
父が買ってくれた本でした。
ばあちゃんと鳴子温泉の湯治場の部屋で、夢中になって読んだのを覚えています。
子どもの頃、頬っぺたが真っ赤っかでよくいじめられていた私と、髪の毛が真っ赤っかでいじめられるアン。
空想好きで、口から先に生まれてきたみたいに話し好きなところとか、自分と共通点がいっぱいのアンの物語を、暗唱できるくらい何度も読みました。

中学2年生の時、TVで当時大ファンだった天地真理がアンの役、西城秀樹がギルバート役をしていた番組を見たのがきっかけで、赤毛のアンシリーズを読みふけりました。

「赤毛のアン」には続編があるのを知ったのも中学時代で、「アンの青春」「アンの愛情」と読み進むうちに、アンの影響で、当時の私の将来の夢は、中学校の国語の教師でした。

思えばそれが、私の今の仕事の原点になっているかもしれません。
教科は美術ですが…。

その頃、私が行きたい外国はカナダのプリンスエドワード島のグリンゲイブルズでした。
簡単には行けない場所なので、いつか私に娘ができたら、一緒に行ってみたいなぁと憧れていました。

高校生の時に、日本アニメーションが「赤毛のアン」をTVアニメ化しました。
第一話をみた時の感動は、今でも忘れられません。
小さ頃から繰り返し読んでいたシーンが、見事に想像通りでした。
実際にグリンゲイブルズまで取材に行った成果が、背景画の全てに表現されていました。

4月からNHKの朝ドラで「花子とアン」が始まりました。
村岡花子さんは、第二次世界大戦中も、女学校時代にお世話になった先生に頂いた「赤毛のアン」の原書を肌身離さず持って逃げたそうです。
その努力があってこそ、今私たちは「赤毛のアン」に親しむことができているのです。
花子さんと「赤毛のアン」がどのように出会い、花子さんがどんな思いで「赤毛のアン」を訳したのか、今後のドラマの展開が楽しみです。

ドラマを楽しみながら、もう一度「赤毛のアンシリーズ」を読み返そうと思っています。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤毛のアン (ホーク)
2014-04-14 01:30:16
この絵本の表紙素敵ですね♪
お元気そうでよかったです。
私も「花子とアン」楽しみに見ています。
「赤毛のアン」とダブらせる演出はやりすぎに感じる時もありますが(笑)(「花子と呼んでくりょう!」とか☆)
私はアニメの「赤毛のアン」(OPが最高でした!)を見てから原作の続きを読みました。
トリトンさんのように私もアンの物語の中に自分を重ね、他人と違っていいんだ、自分らしくていいんだと勇気をもらいました。引っ越しのたびに「赤毛のアン(全巻)」だけは持ち歩いています(笑)
「花子とアン」ではいつ「アン」との出会いがあるのでしょうね?
私も今後の展開が楽しみです。
返信する
アン (春庭)
2014-04-19 08:25:08
おひさしぶりです。
お元気そうでなによりです。

私もアンのアニメを見直して(再放送があったので)花子とアンもビデオにとって週末に見ています。

「アン」を、心の”服心の友”として育った人、明友のような気がします。

「赤毛のアンの手作り絵本」表紙絵や本の中の絵はどなたの作でしょうか。
返信する
タンポポの目に刺激されて (toliton)
2014-06-14 18:18:26
ホークさん、こんにちは。
コメントを頂きながら、返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。

PCが重くて、なかなか開けない上に、コメントを打っているうちに変換ができないという不具合から、PCは職場で使い、プライベートではついついスマホで済ませる生活が続いています。
特に、近況などは、フェイスブックに書き込むことの方が多いかな。リングなどが簡単なので。
ホークさんは、フェイスブックはやっていらっしゃいませんか?

『花子とアン』は、毎日欠かさずに観ています。
花子はまだ「アン」には出会ってはいませんね。

私は、『ミミズの女王』と『タンポポの目』を読みたくてたまりません。
そしてまた、花に刺激されて、絵本を書き書くてたまりません。


返信する
腹心の友 (toliton)
2014-06-14 19:40:01
春庭さん、こんにちは。
お返事が遅くなって申し訳ありません。

「赤毛のアンの手作り絵本Ⅰ少女編」のイラストレーターのお名前は、松浦英亜樹さんという方です。
この本のシリーズには、
「青春篇」「夢の家編」があります。
私は少女編しか持っていませんが、他の本の装丁も素敵なので、機会があったら読んでみたいです。

『花子とアン」の山梨での教師時代の話は、とても親近感があり、家族や子どもたち、同僚、特に、朝市君とのエピソードはどれも素敵でした。
朝市は、「ギルバート」にはなれなかったんですね・・・

いよいよ来週から、花の腹心の友蓮子さんと再会しますね。
村岡さんとのロマンスも・・・
これからの展開が楽しみです。
返信する

コメントを投稿