ni-tomoの日記

日々のモチベーションの源をダラダラとつづってます

縁結びの神様

2011-01-08 12:47:11 | お出かけの日

友人Jとお出かけついでに初詣に行くことにしました。最近のパワースポット・ブームのおかげかで探すと温泉の効能みたいな感じでご利益について詳しく出てくるんですねぇ。

昨年までの3年間「大殺界」だった私は変化を求めない生活を送ることを心掛けてました。大殺界の時に、新しいことをやろうとしたり頑張ろうとすると空回りして上手くいかないので流れに任せて過ごした方が良い・・・と、細木数子さんが本に書いてましたので(笑)。

で、2011年は大殺界から抜けたので刺激と変化を求めようじゃないかそれには、まず人との出会いだろってことで「良縁祈願」をしようってことになったわけです。私もJもオン・オフ共に最近新しい出会いが無いものでね・・・気心知れた人達との穏やかな日々もいいけれど、ここらで刺激が欲しいのさ、特に職場

良縁⇒縁結び・・・で検索したら、「出雲大社 東京分祀」というものが六本木にあるじゃないかあの縁結びで有名な出雲大社の東京出張所として明治時代に設けられた由緒正しい神社とか。HPで場所と参拝方法をチェックしてJと一緒に行ってきました。

六本木ヒルズの近くにある鉄筋コンクリート造りのこじんまりとした神社で、平日夕方に行ったのだけど参拝客は女性2人組が多かったです。参拝をして、縁結びの鈴を買い、おみくじをひいたら、「大殺界完全脱出」が裏づけされるようなことがいっぱい書いてありました。←内容はもう覚えてないけど、とにかく良いことがいっぱい書いてあったんです

2011年は良い年になりそうだなぁ

Photo ←帰り道、前方に東京タワーが見えたので記念にパチリ。都会の夜は眩しいぜ