シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

竹入れ

2014-01-11 | 実家

一昨年の記事となるのですが、正月用の〆縄を2本の竹で吊るすのですが、その竹を固定するのに、毎年苦労していました 楽に竹を固定するためにホームセンターで材料を購入して作りました

P1010916

P1010917

P1010920P1010919

隣の家の竹固定方法になります 我が家も以前はこのようにしていたのですが、万が一私が正月前に実家に帰れない時は、親父が苦労するかと思い、下記のようにしました

Pc290020

Pc290021

ビニール管の蓋も買っていたのですが、何故かタオルを詰めてありましたタオルボロボロでした でも、ちゃんと倉庫に蓋2個ありました 

Pc310862

Pc310863

ビニール管を50cm程埋めています 場所的に穴掘るのが大変でしたが後は楽です ビニール管に竹を入れこむだけです

色んな小さなことを、考えて親を少しでも楽にさせてあげたいです

では、次回更新まで


竹切り

2014-01-11 | お手伝い

今日の記事で、正月前に入口付近に神道の正月行事の〆縄飾りの記事をUPしたかと思いますが、その時使用する竹切りの記事になります実家隣の家も神道で正月前は同じことをされるのですが、入退院等を繰り返しておられるらしく、おまけに年配の方なので、今年から隣さんの竹も切って来ることになりました

Pc300643

河川敷に生えている竹になります 実家から1km程の所に群生しています

Pc300644

沢山、切り取った跡があります

Pc300645

今年は、ちょうど息子も帰ってきていたので、息子と2人で切りにいきました 息子が目ぼしい竹を探しているところです

Pc300646

Pc300647

何とか隣さんの分も含めて4本確保しました

Pc300649

車の荷台にロープで縛り安全面もばっちりです ただ、息子も含めて若い人は、ノコギリ使ったことないのでしょうね 切るのが下手くそですおまけに、ロープの縛り方も全くしりません。少しづつ教えていかなければと思いました

では、次回更新まで


晩御飯(コロッケ)

2014-01-11 | 晩御飯当番

先週の記事が多いのですが、これも先週の記事になります

年末年始は9連休だったのですが、最後の休みの日(5日)の記事になります。家族がみんな仕事のために晩御飯の担当でした おまけに息子家族も食べに来るとのことで・・・頑張って作るしかありません田舎ら食材等貰っていたので、その食材を考慮しながらの献立を考えました

まずは、ジャガイモ沢山貰っていたのと、娘がコロッケを食べたいと言っていたので、コロッケは決定です

P1050215_2

牛ミンチと玉ねぎみじん切りを入れて炒めていきます

P1050216_2

炒めている間に、ジャガイモの皮を剥いて水で煮込んでいきます

P1050220_2

程良い色合いとなってきました

P1050223_2

ジャガイモは硬めで煮込みを終わります 理由はジャガイモの食感を味わうためです

P1050225_2

煮込んだミンチ肉等と混ぜていきます

P1050239_2

P1050240_2

P1050241_2

手のひら位の大きさなので、結構大きめのコロッケが沢山出来ました

P1050251_2

P1050253_2

揚げ物3点セット『小麦粉』『卵』『パン粉』をまぶしたら下ごしらえは完了です

P1050218_3

次は、ピーマンの肉詰め作りになります 多めに作っておいた玉ねぎのみじん切りになります

P1050226_2

スーパーで大きめのピーマンを買ってきました

P1050229_2

2つに切って、中の種等を綺麗に取っておきます

P1050232_2

合びきミンチと玉ねぎ卵、パン粉、調味料を混ぜていきます

P1050234_2

なるべく、山になる位、多めに肉詰めていきます

P1050237_2

少し余ったので、お孫ちゃんのオカズも確保出来ました

P1050260_2

フライパンに油をひいて焼きあげていきます。焼き面は肉詰め側になりますこんがり色がつくまで焼いていきます

P1050261_2

焼き目がついたら、調味料を入れて蓋をして、汁がなくなるまで煮込みます

P1050263_2

美味しく出来上がりました お孫ちゃんのハンバーグモドキも焼き上がりました

P1050243_2

P1050245_2

次は、トンカツとヒレカツの下ごしらえに取り掛かります

P1050247_2

P1050249_2

揚げ物3点セットを施して、下ごしらえは完了です ここまで3時間ほど掛っています

P1050254_2

P1050256_2

P1050258_2

カツもコロッケも多めに作りました これは、奥さんが最近娘の弁当を作っているので、その時のオカズになるのと、手抜きで作りたくない時に揚げるだけにしておけば、簡単に1品出来るからです 息子夫婦にも帰り少し持たせました 残りは全て冷凍庫での保管となりました

P1050266_2

P1050269_2

P1050280_2

全て揚がりました 美味しく頂きました 

P1050275_2

肉のみばかりなので、野菜サラダも トマト以外は我が家自家製の野菜になります

今回、初めて、ピーマン肉詰め&コロッケ作ったのですが、美味しく出来たのではと思います。レシピが一度に2品も増えて良かったです

今回も御馳走さまでした

では、次回更新まで


黒霧島

2014-01-11 | お酒

田舎に帰った時に、必ず購入するのが、黒霧島(1.8?)パック入りになります今回は、まだ自宅に8本あったので、6本購入しました 昔は10円でも安価な店で購入していたのですが、今はどの店も1250円で販売していますよって、どこの店でも買っても同じなので楽にはなりました

P1010963

何カ月持つのでしょうか 福岡にも田舎と同じ値段で販売してくれると買わなくて済むのですが・・・・

では、次回更新まで


九州自動車道登り

2014-01-11 | 風景

1月2日の記事になります 田舎から福岡へ帰ってくる時の情景です私は運転手なので、奥さんが撮ってくれました。車は100km近くのスピードなので写真・・・は厳しいかと思うのですが、マクロ機能を使って連射で撮って貰いました

P1020967

人吉~八代間の高速になります 車の温度計が0度に・・

P1020971

P1020973

P1020975

P1020976

この区間は、カーブが多く崖等(球磨川沿い)も多々あるので、非常に怖い区間になります おまけにトンネルも多いこと・・・23箇所もあります

球磨川流域と盆地の地形のために霧等も多いのでしょうね

では、次回更新まで


焼酎

2014-01-11 | 頂き物

正月前ですが、息子のお嫁ちゃんから焼酎を頂きました

1_2

2_2

3_2

落合酒造の芋焼酎のようです 腐ることはないので、じっくり寝かせてから飲むことにします

ありがとうございました

では、次回更新まで


地鶏焼き

2014-01-11 | 食材

先ほどの記事で鶏肉の日高の皮はぎ刺身を記事としたのですが、今回は、もう1軒必ず買うお店になります。

こちらで、買うのは地鶏焼きたれ味になります

Pc300663

卵は10個入りが100円なので何時も売り切れているのですが、今回は珍しく在庫がありました 2パック実家のお土産として買いました

Pc300665

Pc300666

親鳥のやきとり たれ味になります
Pc300669_2Pc300667

若鳥やきとり たれ味になります今回、お土産として買って帰ることにしているので、食べ比べて見ましたやはり、親鳥の方が歯ごたえがあって美味しかったです。別に、塩味もあるのですが、私家族みんなは、たれ味が美味しいと言っていますよ 賞味期限は短いのですが、我が家は即効で冷凍保管するので日持ちはしますよ息子夫婦もこれまた、お土産で買って帰りました

では、次回更新まで


鳥刺し

2014-01-11 | 食材

田舎に帰った時に、必ず食べる食材があります それは、鶏です2箇所購入する場所があるのですが、1箇所は家の近所にあります

Pc290315

鳥の胸肉の『皮はぎ』という部位になります

Pc290321

今回は、鳥皮の唐揚げも美味しそうだったので追加で買いました

Pc290355

息子夫婦も、福岡のお土産として『皮はぎ』の刺身を買って帰りました店の名前は、鶏肉の日高です本当に、値段も安価で美味しい食材です 今回も御馳走さまでした

では、次回更新まで


福みくじ

2014-01-11 | 風景

初詣の飯盛神社で『福みくじ』なるものが、あったので、奥さんと娘がそれぞれ1000円でくじを引きました

37

38

39

40_2

41

42

クジ引いて、開封するまでは、ドキドキするのですが・・基本我が家庭は当たらないので、今回も2人とも5等賞・・・参加賞みたいなものでした

43

44

45

奥さんの商品のグラスになります

46

娘の商品のマグカップなります

来年は、2等でも当たってくれるとよいのですが・・・・運は取っておくということに・・・しておきましょう

では、次回更新まで


出店

2014-01-11 | 風景

初詣の出店が沢山出ていたので、お参りまでの待ちの間に写真におさめたのでUPします

6

7

みんな、並んでいるときに、物色してお参りが終わってから、買って帰る人が多いように感じました

8

9

綿菓子ですね 出店の値段ですが、基本は筥崎宮の放生会(ほうじょうや)での相場と同じですね

10

11

12

ぶどう飴は売り切れみたいですね

13

14

16

17

18

19

20

50

51

どれも美味しそうなのですが、昼食まだだったので、娘のリクエストのマクドナルドを食べるために我慢しました・・・が焼き餅1個だけ食べながら車まで向かいました 御馳走さまでした

では、次回更新まで