週末は、奥さんとの共同料理が2日も続きました
その日は、息子家族も食べに来るとの連絡入っていたので、奥さんは『餃子』私は『チジミ』を作ることにしました

チジミのタレで使う『コチジャン』になります

先ずは、ボールに擦り下しニンニクとコチジャンを入れます

後は、醤油、お酢、砂糖、中華スープの素、ゴマ油と薬味として小葱、太ネギ、ゴマで作りました
タレは意外と好評でした

今回は2種類のチジミを作ることにしました


自家製キムチになります



1つ目は、ニラ・ネギ・キムチ・ピザ用チーズのチジミになります

もう1つは海鮮チジミになります
エビとイカゲソをカットした状態です

作り置きの卵の入った生地に混ぜ混ぜします
食材は、エビ・イカ・ニラ・ピザ用チーズになります


サラダ油に香り付けで、ゴマ油を混ぜて両面を焼きます
キムチチジミになります


海鮮チジミになるのですが、こちらもサラダ油に香り付けで、ゴマ油を混ぜて両面を焼きます



奥さん、娘、お嫁ちゃん、お孫ちゃんが包んだ餃子になります


餃子は何時も美味しいのですが、2種類のチジミも完売しました
タレがよかったようです
今度は、違うチジミに挑戦したいと思います
御馳走さまでした
では、次回更新まで



チジミのタレで使う『コチジャン』になります


先ずは、ボールに擦り下しニンニクとコチジャンを入れます


後は、醤油、お酢、砂糖、中華スープの素、ゴマ油と薬味として小葱、太ネギ、ゴマで作りました



今回は2種類のチジミを作ることにしました



自家製キムチになります




1つ目は、ニラ・ネギ・キムチ・ピザ用チーズのチジミになります


もう1つは海鮮チジミになります



作り置きの卵の入った生地に混ぜ混ぜします




サラダ油に香り付けで、ゴマ油を混ぜて両面を焼きます




海鮮チジミになるのですが、こちらもサラダ油に香り付けで、ゴマ油を混ぜて両面を焼きます




奥さん、娘、お嫁ちゃん、お孫ちゃんが包んだ餃子になります



餃子は何時も美味しいのですが、2種類のチジミも完売しました




では、次回更新まで
