福岡市も昨日からコロナワクチンの予約開始となり、仕事終わってスマホで予約開始・・・城南区はやはり城南体育館が大きな接種会場なので、先ずは予約状況を・・7月は空き無し、8月はお盆の週のみ若干空いていたので、8月19日に1回目の接種予約して、さぁ2回目の接種(ファイザー製は3週間後)をと9月、10月、11月の予約状況を見たのですが、全てばってんマークが 想像するにワクチンが入荷しないのが原因だと思いました このまま1回で終わってしまうのかと諦めていたのですが、気を取り直して、自宅近辺のワクチン接種病院を調べたら、近所の整形外科医院が7月27日が空いていたので予約しました ただ1回目と日付が逆転するので、城南体育館を2回目に変更しようとして、マイページを開いたら2回目に変更になっていました お盆までには2回接種間に合わないのですが、これで接種の目途がたちました
ここからは、この前の晩御飯になるのですが、自家製ピーマンの消費を兼ねて、ピーマンの肉詰めを作ることに決めました
先ずは、コンニャクと竹輪のきんぴらになります
次は、空心菜とベーコンのニンニク醤油炒め作りました
前回の肉詰めの時にはつい忘れていた小麦粉をピーマンにふり掛けました
息子家族におすそ分けをタッパーに詰めて、息子が仕事帰りに取りに来ました
残ったタレを煮詰めて肉詰めの上にのせれば出来上がりです
休肝日と決めていたので、ご飯(十六穀ともち麦入り)と一緒に頂きました 美味しかったです 今かの季節は空心菜の炒め物も多くなってきます ご馳走さまでした
では、次回更新まで