昨日釣った魚をおすそ分けして、残った魚を捌きました
捌き終わったのですが、頭と骨はバケツを2重の袋に詰めて、冷蔵庫にゴミ捨て日まで保管となります
骨を取り除いて、ラップで巻いて冷凍保存するイサキになります
こちらは、赤イサキとイサキの刺身用になります
こちらは、味噌汁用になります(翌日の朝食で食べることに決めました)
冷凍保存するイサキです
3種類(チカメキントキ、赤イサキ、黒イサキ)の魚を竜田揚げにします
揚がりました お孫ちゃんが味見で食べていました
お孫ちゃん用で、フライドポテトをつくることに決めました
塩コショウは少しふりかけているのですが、揚げたたら温かいうちに塩を追い掛けしました
刺身食べれない、娘とお嫁ちゃん用でイカ2杯を焼きました
次は、白菜とベーコンのコンソメ煮になります
白菜が焦げないように、少しお水を入れておきます
メインのお刺身になります 昨日の残ったチカメキントキの刺身を漬けにしました
刺身以外は、ほぼ完売でした お孫ちゃん達は、フライドポテトと魚の竜田揚げ、白菜のコンソメ煮を沢山食べていました
残ったお刺身は翌日?(本日の朝食)漬けで茶漬けで食べようと思います
今日、城南区のソフトボールの交流大会に校区代表で参加するのですが、息子も参加するので早めに我が家に来て、漬けのお茶漬け食べるそうです
ご馳走さまでした
では、次回更新まで