シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

飲み会

2014-01-18 | 外食

昨日、会社の食堂で飲み会でした 美味しいお酒や食材があり沢山飲み過ぎたので・・・本日早朝ランニングは出来ませんでした夕方に軽く近くの公園をランニングしようかと思います

1_5

2_5

また、魔王の差し入れがありました

3_3

4_3

こちらは、高橋商店の繁桝になります 旨いのは分っているので直ぐに無くなりました

5_3

先ずは、ビールで乾杯からですね

6_3

牡蠣もありました 牡蠣は西区の『恵比寿牡蠣』になります

7_3

馬刺しもありました こちらも直ぐに無くなりました

8_2

ここからは、通常食堂のメニューとなります

9_2

スパムです

10_2

チーズ揚げになります

12_2

焼きそばです

11_2

イカの一夜干しです

13_2

巻き物です

14_2

おにぎりです

15_2

特別な料理のお品書きになります どれも美味しく頂きました撮り漏れたのですが、馬のホルモン醤油焼きも非常に美味しく頂きました 今日も御馳走さまでした

では、次回更新まで


佐藤酒店

2014-01-18 | お酒

佐藤酒店から高橋商店(繁桝)から1月の新酒が入荷したとのことで、早速昨日注文したのですが、本日到着しました

P1180434

箱と新聞紙に包装されてきました

P1180437

P1180439

P1180441

限定 純米大吟醸生々になります もろみを詰めた酒袋を積み重ねて圧力をかけて搾ったお酒だそうです

P1180444

P1180445

P1180447

中汲み 純米大吟醸生々になります こちらは、もろみを詰めた酒袋を積み重ねて無圧力から中汲みまでの酒を集めた贅沢なお酒だそうです

両方のお酒とも冷酒で飲むのが美味しいとのことです結構高価なお酒となるので、晩御飯時に味わって飲むようにします

では、次回更新まで


家庭菜園

2014-01-18 | 野菜

我が家の家庭菜園の『ニンニク』ですが、寒さででしょうか、葉先が枯れてきているのがあります 多分、球根付近は生きているので、春先には元気な葉が出てきてくれるのだと思いますが・・・やはり初めての栽培なので心配です

P1120023

P1120026

同じジャンボニンニクでも、上記のように細かな葉が沢山出ているのもあります

P1120027

こちらも同じジャンボニンニクなのですが、ジャンボらしく大きな葉ですね。同じ品種でも違いがあるのですね
P1120029

葉先が枯れていますね

P1120032

こちらも葉先が枯れていますね心配しても仕方ないので、頑張って冬を乗り切ってもらいたいです

では、次回更新まで


2014-01-18 | 風景

実家の畑は3箇所敷地内にあるのですが、今回は一番奥にある畑を記事とします以前は、竹林だったとこになるのですが、両親が頑張って畑にした所になります

Pc290282

畑の全景になります 奥には『栗の木』『柚子』『タラの芽』等植えてあり、手前の椎茸のホダキが沢山あります

Pc290283

Pc290284

『チンゲン菜』になります

Pc290285

Pc290286

多分『玉ねぎ』だと思います

Pc290287

Pc290288

『里芋』になります 土に埋めたままの状態で保存させています

Pc290289

Pc290290

『高菜』になります 実家で手作り一夜漬け美味しく頂きました

Pc290291

Pc290292

『ソラマメ』になります

Pc290293

Pc290294

多分、捨てていた芋が勝手に増えていったのでしょうねこの位の畑が福岡で欲しいです

でも毎年沢山の野菜を作る両親が誇りですね 何時までも健康で沢山の野菜を作って欲しいです

では、次回更新まで


家庭菜園

2014-01-18 | 野菜

小さな家庭菜園ですが、定期的に液体肥料を与えています今回はその記事になります

P1030016

ホームセンターで安価だったので買った液体肥料になります

P1030017

P1030018

蓋一杯入れた液体をバケツへ入れます

P1030020

P1030021

バケツ一杯水を注いだら液体肥料の出来上がりとなります

P1030022

P1030024

後は、柄杓ですくって、如雨露に入れて野菜に散布すれば完了となります冬時期はあまり成長もしないので、散布頻度は少ないかと思いますが、よく食べる『レタス』『かつお菜』『サンチュ』等は定期的な散布を行っています

では、次回更新まで


観音さくらの里

2014-01-18 | 温泉

田舎に帰った時は必ず温泉(日帰り)に入りに行きます 実家付近に2箇所あり、どちらも入りに行きます今回は、自宅から約8kmにある都城市高城町石山にある『観音さくらの里』に行った記事になります

Pc300670

Pc300671

行ったのが正月前(12月30日)だったので、正月の飾り物が終わってました

Pc300675

Pc300676

1回の入浴料は市内・外ともに『400円』です 両親は都城市から割引券を頂いているので利用料金は『100円』になります

Pc300677

反対側が女性用になるのですが、明日は逆になります2日連続で入浴すると違う温泉に入れます まず、かかり湯をかけてから、露天風呂で10分程度外の景色を眺めながら浸かります

Pc300679

Pc300680

Pc300681

お風呂屋の定番のコーヒー牛乳等も置いてあります 結構売り切れていますね

Pc300683

Pc300684

風呂上がりは必ずマッサージを行います 最近のマッサージはよく出来ていますね 首から足先まで・・気持ちよい一時(10分)です実家から温泉までは、雨降っていなかったらランニングで向かいますよって家族には時間差で向かうようにお願いしています気持ちよい汗をかいて温泉に浸かり・・ストレス解消には最高のことだと思います おまけに風呂上がりのお酒が美味しいのもあります

では、次回更新まで


ウコン

2014-01-18 | 

実家では、色んな薬も手作りで作っています。以前の記事でも紹介した『ビワの実の粉』他では草(ハブ)の実を煎じる『ハブ茶』、柿の葉っぱも確か粉にしていたかと思います今回は、毎年頂いて来る『ウコン』になります。今回頂いたのは秋ウコンになります。自宅の畑で栽培(生姜の仲間だと思います)しており、球根を粉末にして飲む薬になります ウコンは肝臓によいと言われておりCMでも『ウコンの力』等あり、沢山の薬もありますね

1_4

2_4

手作りらしく、蜂蜜の空き瓶でもらいました 私がほぼ毎日お酒飲むので、当然ウコンも毎日飲んでいます 毎日薬として飲むので、半年程でなくなります 次回(お盆)は、春ウコンをもらうことになります ウコンだけに頼るのではなく、最近は休肝日を設けるように心がけていますウコンはカレーにも使われている(ターメリック)ので、カレーは肝臓によい食材になります

では、次回更新まで


ひとつばだこ

2014-01-18 | 

天然記念物の『ひとつばだこ』になります 対馬市では別名『なんじゃもんじゃの木』と言われています 由来は、あまり見慣れない植物を言うそうです。ヒトツバダコに特化した由来ではなく、他『ニレ』『イヌザクラ』『ボダイジュ』等も言うそうです

1_3

2_3

3_2

4_2

5_2

6_2

実家には3本の『ひとつばだこ』を植えているのですが、これは私が対馬より苗を購入したものを実家に植えたものになりますただ、少しずつ大きくはなってきているのですが、花がまだ咲きません本来なら毎年4月下旬~5月上旬ごろに綺麗な花を咲かすのですが・・・今年こそは咲いて欲しいですちなみに対馬空港にも苗が売っていますよ参考までに、この木は雄木と雌木がありどちらも花は咲くのですが、両方の木がないと受粉が出来ないので種が出来ません 挿し木で増やすことは出来るのだと思いますが、やはり種から増やしたいですね 種から増やすのも難しいのだと思いますが・・・・・

では、次回更新まで


タラの芽

2014-01-18 | 山菜

田舎の記事がもう少し残っています今回は、山菜の王様と言われる『タラの芽』になります『コシアブラ』も旬の食材として美味しいのですが、『タラの芽』は知名度も違い過ぎるくらい全国的に有名です 実家にもタラの芽植えているので写真に撮ってきました

1_2

2_2

根が凄いのでしょか、あちこちから季節(5月ごろ)になると、はえてきますただ、天婦羅しかレシピ思いつかないのですが、毎日食べる食材ではないので、増えすぎるのも困ったもんですねただ、お酒のお摘みとしては最高の食材です

では、次回更新まで


韓流ホルモン焼光州亭

2014-01-18 | 外食

1月上旬の記事になるのですが、娘からのお誘いで、近所の『ホルモン屋』に食事に行った記事になります

1

2

3

4

時間制の食べ放題のコースもあるのですが、年寄には食べ放題は過酷すぎるので、高くつくのでしょうが、単品注文で食べることにしました

5

最初に出てくる『キムチ』になります。凄く辛いキムチでしたが辛いのが癖になる味で美味しかったです お代りは自由で当然お代りしました

6

こちらもお代わり自由の『もやし』になります。さっぱりしているのでキムチと違う味覚で美味しかったです

7_2

ホルモン焼屋なので、店の中等・・油でギトギトかと思いきや、綺麗で驚きでした 煙もアミの上に煙突がついていて煙を吸い取る方式になっているのも綺麗な理由なのでしょうね

8

タレになります。2種類のタレでした

9

単品の『上ミノ』になります 厚切りで非常に美味しかったです。当然追加で注文しました

10

11

ハサミで食べやすい大きさに切って食べます

12

ビールばかりでは、お腹一杯になるので、黒霧をキープしました

13

14

『上カルビー』になります。こちらも分厚い肉で非常に美味しかった
です こちらも追加しました

15

16

17

『ホルモン』になります 小腸でしたが、油が多いので火が付き大変でした

18

タレばかりでは飽きるので、葉物も頼んで巻いて食べました

19

20

追加の『上カルビー』になります

21

最後の〆の海鮮チジミになります

大変美味しかったのですが、時間制の食べ放題に比べたら若干高めの金額になったのですが、若い方は食べ放題がおススメかもしれませんね 今日も美味しく頂きました 御馳走さまでした

では、次回更新まで