昨年の暮、海王丸に届けて頂いたDVD、有難うございました。

お礼を言うのが遅くなって、スミマセン
毎日、暇なハズの夫婦ですが、やっと昨日 『 村山 聖 』 を観る機会を得ました。(苦笑)
所で、最近 “ モバゲー ” とやらで、チェスをやったんです。
相手の程度が解からないので、用心しながら、難戦となりました。
相手も踏み込んできたものですから、なんと最後は7手メイト、将棋で言う所の13手詰め!
テレビドラマのセットみたいな、チェック・メイトでした。 (笑)
DVDの中の、 『 病院将棋 ? 』 のシーン。
ちょっとほろ苦く思い出されました。
託麻台Hに転院して、やっと違う階をリハビリ散歩し始めたある日。
その階の患者用の休憩室サロンを見てみると、おじさん達が将棋をやっているのです。
次の日、そのおじさんが一人で盤を持っていたので、ヒゲは “ つい ” 声を掛けて
しまいました。
“ 平手 ” はちょっと苦手だったのですが、しようがありません!?
何度やっても、上手くいかないので、不思議な顔をしていたおじさん。
唯一の遊び時間でした。
それから、やっと退院できた2.3年後の田園カウンター。
中学の同級生S・紳一郎とカン酒を飲んでいました。
S 「 何か、塩辛のごたっとはなかや? 」
ヒゲ 「 ウン、今日は鰹の塩辛のある。 “ 酒盗 ” というものタイ。 」
S 「 うはァ、こらーァ、ほんなコツ、酒の欲しゅなる肴たい! 」
ヒゲ 「 その本は、なんや? 」
S 「 オラー、読んでしもうたけん、ヌシにやろか? 」
ヒゲ 「 うはァー、 こらマニアックな本ね。 ぎゃんとば、読むとたいね! 」
ヒゲが感心した本は、 『 聖の青春 』
村山八段の一生を綴ったものでした。

昨日の 『 映像 』 とその本の 『 文字 』 とが、頭の中で溶け合いました。


お礼を言うのが遅くなって、スミマセン

毎日、暇なハズの夫婦ですが、やっと昨日 『 村山 聖 』 を観る機会を得ました。(苦笑)
所で、最近 “ モバゲー ” とやらで、チェスをやったんです。

相手の程度が解からないので、用心しながら、難戦となりました。
相手も踏み込んできたものですから、なんと最後は7手メイト、将棋で言う所の13手詰め!
テレビドラマのセットみたいな、チェック・メイトでした。 (笑)
DVDの中の、 『 病院将棋 ? 』 のシーン。
ちょっとほろ苦く思い出されました。
託麻台Hに転院して、やっと違う階をリハビリ散歩し始めたある日。
その階の患者用の休憩室サロンを見てみると、おじさん達が将棋をやっているのです。
次の日、そのおじさんが一人で盤を持っていたので、ヒゲは “ つい ” 声を掛けて
しまいました。
“ 平手 ” はちょっと苦手だったのですが、しようがありません!?

唯一の遊び時間でした。
それから、やっと退院できた2.3年後の田園カウンター。
中学の同級生S・紳一郎とカン酒を飲んでいました。
S 「 何か、塩辛のごたっとはなかや? 」
ヒゲ 「 ウン、今日は鰹の塩辛のある。 “ 酒盗 ” というものタイ。 」
S 「 うはァ、こらーァ、ほんなコツ、酒の欲しゅなる肴たい! 」
ヒゲ 「 その本は、なんや? 」
S 「 オラー、読んでしもうたけん、ヌシにやろか? 」
ヒゲ 「 うはァー、 こらマニアックな本ね。 ぎゃんとば、読むとたいね! 」
ヒゲが感心した本は、 『 聖の青春 』
村山八段の一生を綴ったものでした。

昨日の 『 映像 』 とその本の 『 文字 』 とが、頭の中で溶け合いました。