田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

酒呑みだって、コストP感

2011-02-03 19:10:02 | よもやま話・酒編
先日、T先生とアル店に行く事に。
カウンターに席を取り、先ずはウチのカァちゃんの誕生日に乾杯!
ついでに、日本サッカー、優勝前祝いオメデトウも。
先生からは、豪華な白いバラまで頂いてのスタート。

        
                 ~ まだ、楽しんでいます ~
寒いから、燗つけ酒を頼む。
そこで話のネタが ・・・
外国人は、こんなホットALCドリンクを飲むのだろうか?
ロシア人は、ウオッカ飲む時、やはりストレートでぐびっと呑んで 「 ウラッ! 」と
叫ぶぐらいだろう? 笑笑

料理のメニュー (酒も) を見ると、値段が書いて無い!
今どき、栄通りには珍しい 『 時価 』 と云うことか?
ヒエー、どうなる事だろう。
さして垢抜けてると思えない料理を少しずつ頂きながら、酒だけは、しこたま呑むハメに。笑

最後の計算という段で、それまでご機嫌のカァちゃんの酔いが “ ウッ醒め ” ました。 笑笑
カカァのコストパフォーマンス感を遥かに超える数字が並んでいました。
T先生の同僚の方が仰る通りでした。
今どき珍しい、バブリー高額の計算書だったのです!

客が少ないから、目の前の客からシッカリ頂かないと、店を維持出来ないのは解るのだが ・・・。
もう少しハードル( 高額 )を下げて、新規客も入店出来るように 『 値頃感 』 を
程良く出来ないのですかね。

今の時代、日本酒呑みは冬の季節か?
ヘタに酒を頼むと、何故(?)か、とんでも無いサカ代に化ける。(笑)
世間相場の日本酒の値段は安くなっているのに ・・・。
ほどほどで、日本酒を楽しめるお店って、案外無いもんだ。
田園のストレイ・シープ達は、何処に行ったら良いンだろう ・・・ 
           

人気ブログランキングへ  http://blog.with2.net/link.php?1046790  

             ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!    
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする