田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

ヒゲと浮世絵

2011-05-25 18:18:02 | 2人3脚チンタラ道中
先日のNHK日曜美術館 ~~~
国芳の江戸スカイツリー(?)の浮世絵が話題になりました。
ヒゲには、割と若い時から浮世絵に馴染んでいた過去がありました。 笑
       
       

孫のヒー(響)を前に、夫婦の会話 ~~~
記念切手帳を手にカァちゃん、 「 コレ、もうすぐアンタの物かもよ? 」
ヒゲは、 「 ヒーが興味を持てばの話しタイ。 」
今どき、 『 切手収集 』 みたいなジミな趣味に、孫世代が興味を持つのだろうか?

       

ずっと昔(?)、ヒゲ小学生時代、切手ブームがありました。
親戚が居た花園地区に向かう途中の、本妙寺の坂道。
その道の中頃のテイラー屋さんに同級生が居りました。
偶然ばったり出会って、お茶と御菓子を頂いている時、お互いの趣味を識ったのでした。
「 あら~、あれはストックブックよね? 」

そんなある日、大洋デパートから 「 入荷しました。 」 と連絡が入りました。
直ぐに、ヒゲと同級生は、切手古銭コーナーに向かったのでした。
当時、熊本では滅多に入らないレア物が、“ 一枚! ” 其処に在りました。
マニア垂涎の物ですが、小学生達にはとても手が出る様な金額ではありません。
二人して、ため息をついて、その浮世絵切手を眺めて居りました。
                              
それから時は流れ、90年代田園ビル ~~~
「 マスター、五階から電話でーす。 」
「 おーい、片山君や、俺タイ! 今五階に居るたい。 」
「 ウン、S木君だろ、二階に来んネ 」
そして、2F・田園カウンター、 三十何年ぶりの同級生との再会です。
S木 「 じゅんな、憶えとるや? 」
        「 勿論タイ、 『 見返り美人 』 だろうたい! 笑 」
S木 「 今度は君の所有番タイ。 何時か持って来ようか? 笑 」

何とアノ時、金を持たないハズの小学生達は、超レア切手 『 見返り美人 』 を
手に入れていたのです!
予算不足の小学生達が考え出したのが、金額半分ずつ出資のシェア方式だったのでした。
交互に所有すると云う、奇想天外の妙手で切手を手に入れたのです。
約束は、どちらかが所有を欲する時は、差額を相手に払うと云うだけ。

さてと、いよいよ先が少ない身。
想い出の切手、我が身の近くに置いとくべきか?
或いは、お互いの孫同士が、再び切手シェアの契約を継続するのだろうか? 笑


人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
            ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする