船内に入った車椅子のヒゲを、歓迎調の生コーラスが心地良く迎える。
クルーは、フィリピン人らしい外国人が多いようだ。
部屋に向かう途中、記念撮影をしてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fc/fb54695017639b2720361a236c21a9b1.jpg)
ゆっくり見渡す暇もなく、バタバタとスィートルームに連れて来られた。
上階の客室からの乗船順の上に、車椅子のヒゲだから一番乗り。
まぁ、しょうがない。
部屋には、ワインクーラが用意されていて、シャンパンが冷やしてあります。
イイね! 酒飲み夫婦には、こんな有り難い設定はない。
なるほど、ヒゲ達みたいな呑み助には、猫にカツオ節。
でも、飲まない真っ当な夫婦には、猫に小判にも見える? (笑)
しかし、ヒゲ夫婦は息つく暇もなく、バトラーさんが設備の説明を始めた。
ひとしきり怒涛のような講義が終わる頃、もうひとりがシャンパンの開封を始めた。
スパークリングではないシャンパンを頂きながら、やっと人心地をつける。
我々2人に一本と云う気前よさ。 さすがにスィートルームの待遇でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/e2e2c5f4e30da596c4b27b3f314754ee.jpg)
ソファー席でゆっくりと体を伸ばしていると、出航セレモニーの時間。
船は離岸しながら、その場で船首を180度反転させていく。
ワアア~、こんなやり方もあるンだ。
ヒゲ達の部屋からも、熊本港岸壁が観えて楽しい。
にっぽん丸は、天草~雲仙の間を目指して出港する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2f/24178f52b837b8ed596625364d9f13c9.jpg)
《 タグボート 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a9/46575d24d86fdaf84fec5deec6cca59f.jpg)
《 見送りの人々もまばらになり、遠ざかって行く 》
ひとしきり、海を眺めていたヒゲ。
テーブルに置いてある船新聞に気づく。
今日のイベントや演し物が、時間帯ごとに紹介してあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ca/ca8329bc131cfe5713232a95aede776f.jpg)
もうひとつは、ワインリストです。
それも、田崎真也ご推薦の逸品ばかり。
どれどれと、シンちゃんセレクトに目を通すと、なんだこれは!?
シャトー・マルゴーてのクルッグての、バブリードラマでしか見たことないような銘柄。
当然、熊本のレストランで頂く価格に、ゼロを追加した値段です! 「 ヒエエエー 」
二杯目の辛口シャンパンを、用意されたカナッペと頂いていると、
少し腹が減ったことに気付いた。
なにしろ、ヒゲ夫婦には異例の早起きで、朝のコーヒーも朝食も抜きでしたから。
ランチを、例の寿司屋さんで頂くことにして、ドアを開ける。
と、バトラーさんがサッと寄って来て、ヒゲの車椅子を押してくれる。
カァちゃんが車椅子を押す仕事は、取り上げられたのです。 (笑)
ダイニングでの昼食(無料)ではなく、寿司バー(有料)に行くことを知っていたので、
席も予約してありました。
ちゃんとしたネタケースを見ると、期待が高まる。
ヒゲは、墨イカを刺身にして貰う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/d4f0f5a4f2bfdd3e28bae6d9f7fddbde.jpg)
さて、後は日本酒。
メニューを見ると、田園のメニューの3~4倍のお値段。
思わず絶句! 今や、酒は宝石並みの扱いか?
燗つけを、恐る恐る注文する。
カァちゃんは生ビールで喉を潤した後、光り物三種を頼んでご機嫌です。
肴に、アナゴの白焼き等が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/44f76312f237734646625d7746ec76d9.jpg)
沖縄出身の大将とのおしゃべりが楽しい。
船の情報も得られるのです。
今回は、乗船率が非常に良いとか。 フィリピン人クルーの話しとか。
お代わりの酒と寿司三個を頂いて部屋に帰ると、早起きの疲れで眠気が襲ってくる。
二人共、チョイ昼寝をして、夜に備えることに! (笑)
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
クルーは、フィリピン人らしい外国人が多いようだ。
部屋に向かう途中、記念撮影をしてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fc/fb54695017639b2720361a236c21a9b1.jpg)
ゆっくり見渡す暇もなく、バタバタとスィートルームに連れて来られた。
上階の客室からの乗船順の上に、車椅子のヒゲだから一番乗り。
まぁ、しょうがない。
部屋には、ワインクーラが用意されていて、シャンパンが冷やしてあります。
イイね! 酒飲み夫婦には、こんな有り難い設定はない。
なるほど、ヒゲ達みたいな呑み助には、猫にカツオ節。
でも、飲まない真っ当な夫婦には、猫に小判にも見える? (笑)
しかし、ヒゲ夫婦は息つく暇もなく、バトラーさんが設備の説明を始めた。
ひとしきり怒涛のような講義が終わる頃、もうひとりがシャンパンの開封を始めた。
スパークリングではないシャンパンを頂きながら、やっと人心地をつける。
我々2人に一本と云う気前よさ。 さすがにスィートルームの待遇でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/e2e2c5f4e30da596c4b27b3f314754ee.jpg)
ソファー席でゆっくりと体を伸ばしていると、出航セレモニーの時間。
船は離岸しながら、その場で船首を180度反転させていく。
ワアア~、こんなやり方もあるンだ。
ヒゲ達の部屋からも、熊本港岸壁が観えて楽しい。
にっぽん丸は、天草~雲仙の間を目指して出港する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2f/24178f52b837b8ed596625364d9f13c9.jpg)
《 タグボート 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a9/46575d24d86fdaf84fec5deec6cca59f.jpg)
《 見送りの人々もまばらになり、遠ざかって行く 》
ひとしきり、海を眺めていたヒゲ。
テーブルに置いてある船新聞に気づく。
今日のイベントや演し物が、時間帯ごとに紹介してあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ca/ca8329bc131cfe5713232a95aede776f.jpg)
もうひとつは、ワインリストです。
それも、田崎真也ご推薦の逸品ばかり。
どれどれと、シンちゃんセレクトに目を通すと、なんだこれは!?
シャトー・マルゴーてのクルッグての、バブリードラマでしか見たことないような銘柄。
当然、熊本のレストランで頂く価格に、ゼロを追加した値段です! 「 ヒエエエー 」
二杯目の辛口シャンパンを、用意されたカナッペと頂いていると、
少し腹が減ったことに気付いた。
なにしろ、ヒゲ夫婦には異例の早起きで、朝のコーヒーも朝食も抜きでしたから。
ランチを、例の寿司屋さんで頂くことにして、ドアを開ける。
と、バトラーさんがサッと寄って来て、ヒゲの車椅子を押してくれる。
カァちゃんが車椅子を押す仕事は、取り上げられたのです。 (笑)
ダイニングでの昼食(無料)ではなく、寿司バー(有料)に行くことを知っていたので、
席も予約してありました。
ちゃんとしたネタケースを見ると、期待が高まる。
ヒゲは、墨イカを刺身にして貰う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/d4f0f5a4f2bfdd3e28bae6d9f7fddbde.jpg)
さて、後は日本酒。
メニューを見ると、田園のメニューの3~4倍のお値段。
思わず絶句! 今や、酒は宝石並みの扱いか?
燗つけを、恐る恐る注文する。
カァちゃんは生ビールで喉を潤した後、光り物三種を頼んでご機嫌です。
肴に、アナゴの白焼き等が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/44f76312f237734646625d7746ec76d9.jpg)
沖縄出身の大将とのおしゃべりが楽しい。
船の情報も得られるのです。
今回は、乗船率が非常に良いとか。 フィリピン人クルーの話しとか。
お代わりの酒と寿司三個を頂いて部屋に帰ると、早起きの疲れで眠気が襲ってくる。
二人共、チョイ昼寝をして、夜に備えることに! (笑)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。