田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

外食リハビリ

2023-01-04 00:33:22 | 2人3脚チンタラ道中
台風一過、晴天を確認してヒゲ夫婦は外飲みに出かけた。(2022年8月)
前のブログ・二刀流に登場した田園時代のお客さまとの飲み会です。
シャワー通りにかかると、通りのタイルが車椅子で「カタカタ♪♪」鳴るのが、
まるでホラーロードめいている。

アーケード街は、やはりコロナ禍でゴーストタウンに近い。
ヒゲにとって、車椅子での外飲みの楽しみの一つが、街中観察です。
滅多に外出しないヒゲにとっては、遊び慣れた新市街の光景も浦島太郎気分。
知っている店は数少なく、斉藤時計店とサンエスさんが懐かし~い。

やがて待ち合わせの店に到着。
すると、相客が先に来ている! しかも、先に飲んでいるようだ。
やばい、なんでもないようだが、ヒゲには最悪の展開です!
最適なシュツエーションは、先に店に着いて5分程休憩すること。
すると、車椅子での疲労感も薄れ、呼吸が整えられます。
これで、酒も美味しく飲める。(笑)

しかし、相客が先に着いていると、天と地ほどに変わる。 (^_^;)
ヒゲの動作には、複合性が要るからです。
慣れない店では、先ず足元に気をつけないといけません。
  Watch   your step! 
眼は下に向けて、同時に座る席への移動手順に目を遣ります。
こんなハードな場面では、ヒゲは息を止めるから、軽い酸欠状態になりがち。
そんなヒゲに、相客が笑顔で近づき挨拶をしようとする!
当然、礼儀として貧血状態のヒゲは対応しなくちゃいけない。
左手は転けない様に、何か柱を掴みたがる!
苦し~い中、踏ん張って耐える。
もうちょいで、ソファーに座れそう~~😠
歓待してもらえる嬉しさ山々なれど、不自由な我が身の辛さよー😫 
  
            ~ ~ ~ つ づ く ~ ~ ~
   人気ブログランキングへ 
     ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リアル ファースト・ペンギン | トップ | イントロ無し時代 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (batten)
2023-01-04 02:43:13
久しぶりに玉屋通り歩いたりと新市街あたりを歩いたら、サンエスさん閉店だそうです。京屋うどんも無くなってます。

カレー屋さんはクレインって店もあったような。

ちかごろ思うのは居酒屋などの掘りごたつ。あれもシニアには具合が悪いようです。
水前寺羅生門さんは座敷などほとんど椅子テーブルに、公園内の泉里さんはオール椅子テーブルになってます。
まだまだ、ユニバーサルで設計してる店が少ない熊本ですね、ホテルもそうだし。
返信する
限られた店 (ヒゲ)
2023-01-04 12:58:33
瞬く間に広がった掘り炬燵式の店。
私は体幹が弱いので、この形式の店には行けません。 
だから、非常に限られた処しか行けないのが残念。
そんな時、最近、自宅の直ぐ近くに良い店を見つけました。
近いから雨の日でも気軽に。
車椅子で簡単に行けるのがありがたい、(笑)
返信する
よござんした (batten)
2023-01-05 00:30:11
近所に入りやすい店があると安心ですね。
それで、出てくる品や酒が合えばなおさらですし、店主と気が合えばいっそうヨカヨカです。

帰熊して車での通勤となり自宅にかえると、寂れた帯山の商店街にがっくりします。
歩いて入れる酒食屋は居酒屋一軒・焼肉屋一軒。飲み食いは大阪東京の街が良かったですね。
返信する
びっくらポン? (ヒゲ)
2023-01-05 14:43:46
ヒゲ的に、恐怖の“遠すぎた橋”を渡らずに済むのがありがたい。
さても田園のお客さまと呑むと、店の店主夫婦が驚きます。
なにしろ、滅多に注文がない八海山・本醸造が瞬く間に無くなっていくのです?
会話も大声で、専門色がかった話題から、ワールドニュースにまで及びます。
ツマミは、田園の店みたいに生ネタが在るから、カアちゃんもご機嫌ですね、(笑)
返信する

コメントを投稿

2人3脚チンタラ道中」カテゴリの最新記事