先日、NHKの “ クロ現 ” を見て驚ろいた。
なんと日本人が、ルーブル分館の設計を取ったと云う事だ。
アノ気位の高いフランス人がよく許したもんだ?
誰だろう(?)とヒゲが覗いていると、カァちゃんが急に横から
「 あーッ、あん人タイ! 」 と叫び始めました ・・・
1992年11月5日の田園 ~~ やや遅い時間に、電話が鳴りました。
「 ママね? 俺たい、オッタイ! 」 チカちゃんのお父さんからです。
お父さんことMちゃん 「 今から、十五人ぐらいで行くとばってん? 」
カァちゃんことママ 「 えっ、今からですか? 」 ・・・・
「 浪ちゃん! 三階広間が片付け済んでるか(?)見て来て~ 」
Mちゃん 「 な~ン、ざっとした連中だけん、どっか部屋の片すみで良かつバイ 」
ママ 「 Mさん、三階に用意するけん、ゆっくり来て下さいね。 」
それから暫らくして、三階に揃ったお客様達を見てママが驚ろいた。
当時、日本の建築設計の主だった先生達ばかりです。
そしてその中に、ルーブル分館の設計をすることになる00さんも!
その時に書いて頂いた色紙の一部です。
中に、その時の様子が伺えるコメントを残していらっしゃる方がありました。
お若い方だったんですが ・・・ “ 専門誌の中に入ったような感じです ” と。
初めは “ 雑誌の ・・・ ” と書かれたのですが、先生方に失礼だと云う事で、
“ 専門誌の ” に訂正されました。
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
なんと日本人が、ルーブル分館の設計を取ったと云う事だ。
アノ気位の高いフランス人がよく許したもんだ?
誰だろう(?)とヒゲが覗いていると、カァちゃんが急に横から
「 あーッ、あん人タイ! 」 と叫び始めました ・・・
1992年11月5日の田園 ~~ やや遅い時間に、電話が鳴りました。
「 ママね? 俺たい、オッタイ! 」 チカちゃんのお父さんからです。
お父さんことMちゃん 「 今から、十五人ぐらいで行くとばってん? 」
カァちゃんことママ 「 えっ、今からですか? 」 ・・・・
「 浪ちゃん! 三階広間が片付け済んでるか(?)見て来て~ 」
Mちゃん 「 な~ン、ざっとした連中だけん、どっか部屋の片すみで良かつバイ 」
ママ 「 Mさん、三階に用意するけん、ゆっくり来て下さいね。 」
それから暫らくして、三階に揃ったお客様達を見てママが驚ろいた。
当時、日本の建築設計の主だった先生達ばかりです。
そしてその中に、ルーブル分館の設計をすることになる00さんも!
その時に書いて頂いた色紙の一部です。
中に、その時の様子が伺えるコメントを残していらっしゃる方がありました。
お若い方だったんですが ・・・ “ 専門誌の中に入ったような感じです ” と。
初めは “ 雑誌の ・・・ ” と書かれたのですが、先生方に失礼だと云う事で、
“ 専門誌の ” に訂正されました。
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます