9/21 お彼岸にはちょっと早いが、横手にあるお墓参りに寄り道する事に。
花に線香・ロウソクを抱えて、カァちゃんと車に乗り込んだ。
今日のタクシードライバーは、 “ ボクサー○○ ” だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f0/e370527aa33bc0f9659061fb3eed6ca8.jpg)
両手を挙げてガードし、時折顔を左右に振るように、ヒョクヒョクと頭を振って、
すきあらば前の車を出し抜こうと、運転してくれる。
従って、お構いなしのガクガク運転で、海王丸に着いた時のヒゲは、
もうギブ・アップ・モードでした。 (笑)
30分程で回復し、いよいよiPadを、何気なくカウンターに置く。
隣のオッちゃんが、ギョッとして見つめている。
注文は、いつもの “ 酒肴5種 ” に “ 峰の露 ” をキープ。
チビチビ飲っていると、T先生が来てくれる。
飲み物は、日本酒に変わる。
ヒゲ 「 マウンテンさんのウィキペディアを見たら、 『 ギャーッ!? 』 となりましたよ。
記憶が間違えていた! なんてこったと。
前提が違っていると、 “ 注文の多い料理店 ” のシーンが、
全て吹っ飛んでしまいますからね。 (笑) 」
次の日本酒は、 『 久保田 吟醸 原酒(!)』 ちょっと高そう。
吟醸なのに、けっこう辛口だ!
智ちゃん達も、忙しい中から、iPadをのぞきに来る。
“ 池ポチャ? ” ソフトで、指のタッチを確かめている。
鯉に餌やりしたり、トンボを飛ばせたり、水の波紋や逃げ回る鯉に大喜び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/234fce31cf3870852659a960d9ed4717.jpg)
ヒゲ 「 T先生のコメントの第3説が、私の記憶だったのです。
アッピア街道で、逃げ疲れ果てたペテロが目を開けた時、白い衣のキリストを見つける。
『 どちらへ? 』 と。
黙って、 “ ローマを指さす!? ”
この説じゃないと、ヒゲ的な劇場型?展開になりませんから (笑) 」
こうして無神論者の大酒飲み二人が盛り上がっている時、S子タンが来てくれた。
なんと、内の駄猫トンに、大好物の “ 黒缶 ” を、ヒゲ達には、肴用にトバと
桃屋の辛過ぎないラー油をお土産に!
カァちゃん 「 トバ?? 」 ヒゲ 「 トバ一郎のコツたい 」 カァちゃんは、ブスーッ!?
ヨレヨレになって帰宅すると、御留守番トンが玄関に待っていた。
外出した後は、何かの御土産を楽しみにしているのだ。
先ずは、お荷物検査。 “ 黒缶 ” を、見て 「 ニャー! 早くぅー 」
カァちゃんが、おシャベリしながらモタモタ着替えするから、待ちくたびれて御覧のとおり。
黒缶にお尻向けて、テーブルの上に横になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1c/26468883f303741541ba2f3ff079ef85.jpg)
T先生、S子タン、楽しい晩を有難うございました。
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 人気ブログランキングに参加中です。
クリックしてもらえたら嬉しいです!
花に線香・ロウソクを抱えて、カァちゃんと車に乗り込んだ。
今日のタクシードライバーは、 “ ボクサー○○ ” だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f0/e370527aa33bc0f9659061fb3eed6ca8.jpg)
両手を挙げてガードし、時折顔を左右に振るように、ヒョクヒョクと頭を振って、
すきあらば前の車を出し抜こうと、運転してくれる。
従って、お構いなしのガクガク運転で、海王丸に着いた時のヒゲは、
もうギブ・アップ・モードでした。 (笑)
30分程で回復し、いよいよiPadを、何気なくカウンターに置く。
隣のオッちゃんが、ギョッとして見つめている。
注文は、いつもの “ 酒肴5種 ” に “ 峰の露 ” をキープ。
チビチビ飲っていると、T先生が来てくれる。
飲み物は、日本酒に変わる。
ヒゲ 「 マウンテンさんのウィキペディアを見たら、 『 ギャーッ!? 』 となりましたよ。
記憶が間違えていた! なんてこったと。
前提が違っていると、 “ 注文の多い料理店 ” のシーンが、
全て吹っ飛んでしまいますからね。 (笑) 」
次の日本酒は、 『 久保田 吟醸 原酒(!)』 ちょっと高そう。
吟醸なのに、けっこう辛口だ!
智ちゃん達も、忙しい中から、iPadをのぞきに来る。
“ 池ポチャ? ” ソフトで、指のタッチを確かめている。
鯉に餌やりしたり、トンボを飛ばせたり、水の波紋や逃げ回る鯉に大喜び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/234fce31cf3870852659a960d9ed4717.jpg)
ヒゲ 「 T先生のコメントの第3説が、私の記憶だったのです。
アッピア街道で、逃げ疲れ果てたペテロが目を開けた時、白い衣のキリストを見つける。
『 どちらへ? 』 と。
黙って、 “ ローマを指さす!? ”
この説じゃないと、ヒゲ的な劇場型?展開になりませんから (笑) 」
こうして無神論者の大酒飲み二人が盛り上がっている時、S子タンが来てくれた。
なんと、内の駄猫トンに、大好物の “ 黒缶 ” を、ヒゲ達には、肴用にトバと
桃屋の辛過ぎないラー油をお土産に!
カァちゃん 「 トバ?? 」 ヒゲ 「 トバ一郎のコツたい 」 カァちゃんは、ブスーッ!?
ヨレヨレになって帰宅すると、御留守番トンが玄関に待っていた。
外出した後は、何かの御土産を楽しみにしているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/78814c772b7fea0295f1d4f2cc336eec.jpg)
先ずは、お荷物検査。 “ 黒缶 ” を、見て 「 ニャー! 早くぅー 」
カァちゃんが、おシャベリしながらモタモタ着替えするから、待ちくたびれて御覧のとおり。
黒缶にお尻向けて、テーブルの上に横になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1c/26468883f303741541ba2f3ff079ef85.jpg)
T先生、S子タン、楽しい晩を有難うございました。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m10/br_banner_grape.gif)
↑ 人気ブログランキングに参加中です。
クリックしてもらえたら嬉しいです!
外典とされた、ペテロ行伝に、ペテロの殉教の記述があるそうです。
お騒がせして大変失礼しました。
私がおっちょこちょいである話を以下に。
大変お世話になったユダヤ系アメリカ人と会食したことがあります。つたない英語で会話も行き詰まり、なにか、話題を、と私が話したのは。
「創世記は、モーゼが書いたものではないのでしょう?」
“誰が旧約聖書を書いたのか”という本の読みかじりです。
その方の顔つきがサーっと変わり、
「それなら、お経は、ゴータマ・シッダールタが書いたものですか?」
さらに気まずい沈黙が続いたのでありました・・・
取り敢えず、今は、イスラム教じゃないから、酒が呑めますもんね!(笑)