田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

救世主〜YK35

2021-06-10 19:06:03 | 田園ものがたり
ヒゲが日本酒の勉強をしていた70年代後半、不思議な “ 専門用語 ” に遭遇した。
『 大吟醸酒 』 ・・・ なんだろう!?
大そうに吟味して造った日本酒と云う意味なのか ・・・ ?
なにしろ、当時はナショナル・ブランド全盛期です。
ヒゲには、どんな酒なのか見当もつかない。
段々調べていく内に、色々勉強になることが分かって行きます。

その中で、『香露』と云う熊本の酒が、吟醸酒部門で “ 金賞 ” を取ったと知ります。
まぁ何はともあれ、N野酒店さんに頼んで手に入れることに。
飲んでみないことには始まりませんから! (笑)
すると、驚きましたね~!! 「 コレが日本酒なのか? 」
日本酒なのに、香りがします。
当時は “ 馥郁たる香り ” と、いささか哲学めいた表現をしていました。
                
ヒゲは、この酒の化粧箱にも気を留めた。
金色の色彩豊かな箱を、ポイと捨てるには忍びない。
せっかくだからと、入り口のショーケースの端に飾ったのです。
何気に、寄せ鍋や天ぷらの蝋細工の横に置いただけなのに ・・・ 。
次々に、香露の大吟醸を尋ねて客が来るのです。
しかも、どうやら、県外の客が多い様だ。
ふーん? 県外ではこんなに、この大吟醸は知られているのか?
           
ヒゲは、感心しきりでした。
たった二つの銘柄(越乃寒梅と香露大吟醸)を、サンプルケースに置いただけで、
この反応ぶりです。
これは、ひょっとして(!)繁盛のネタになりはしないだろうか?
撒き餌としては、十分に効果が出ているみたいな。
当時の熊本の同業他店では、酒と云えば灘・伏見の大メーカー酒しか扱っていない。
この2銘柄だけでなく、他の地酒の勉強も進めてみよう。
今の言葉で云う、ビジネス・チャンスの芽が見えた。
        
しかし、この酒で稼ぐのは、そう簡単ではありませんでした。
供給が追いつかないのです。
何しろ、幻の酒と云われているもの。
たった一本を手に入れるのさえ大仕事。
だから、上手に酒をやり配る知恵が要る。
その延長のルールに 「 お一人様一杯だけ 」 と云うのを徹底させるのさえ、
熊本市民にはハードルがありました。
                   
                     つづく    

     人気ブログランキングへ 
 http://blog.with2.net/link.php?1046790  
         ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモリアル デイ

2021-06-08 19:26:08 | 2人3脚チンタラ道中
最近の熊本で、不可解な殺人事件が起きました。
もう一週間とっくに過ぎたのに、解決の糸口は見つからない様子。
惨殺されたのは、自宅で寝ていた元・町議で、同じ一階の別室で寝ていた奥さんは、
全く気付かない内に ・・・ 。

数年前、中学校のミニ同窓会を料理店でやった時の事です。
病気の話になった折、S子ちゃんが 「 実はねぇ~ ・・ 」 と話し始めました。
「 内は、旦那が二階で私は一階で寝ているとよ。
  ある晩、寝ようとしていたら、二階から呼ぶとたい。
  久しぶりの夜のお勤めかなと期待して上がったら、旦那は緊急事態で、
  慌てて救急車を呼んだつよ。 」

夫婦が離れた距離に居る(特に寝室)と、何か微妙なリスクが生じる可能性が
あるのでしょうか? (笑)
特に、高齢になると危険度は増すでしょうね?
実際、最近のカァちゃんの在宅時間が大幅に増えてますモン。
コロナの影響もありますが、見張られている感がひしひしと ・・・ 

そんな中の5/16日(日曜日)、ヒゲの酒肴弁当が段取り良くテーブルに置かれた。
そう、人気和太鼓グループ “TAO” を、妹と一緒に鑑賞するんです。
「 久し振りのお出かけ、良いでしょう!? 」 と、おねだりされていたのでした。
ところが、出掛ける寸前(!)に、ふと気付いたらしく ・・・ 
      「 今日は22周年なんだけど、曜日迄同じなのよね! 」 と。
ヒゲも思い出して、少し不安がよぎる。
「 そうだったか! 今日は日曜日なんだ。 あの時も、ヒゲはひとりボッチだったナーー 」

1999年5月16日(日曜日)
その朝、ルンルンでカァちゃんは、弟と一緒にゴルフの練習場に出かけた。
残されたヒゲは、母の頼み事を済ませ、NHK杯将棋を観て、“美味かっちゃんラーメン”を食べた。
直後、腰に激痛が走ります。
トイレから這い出て、やっとのことでベッドで横たわるヒゲ。
しかし、カァちゃんは居ない。
そうだ、弟の携帯に連絡すればいいんだ! が、電話番号はどこに書いてあるのか?
冷たい汗を背中に流しながら、ダイヤルを回す。 ( 頼む、通じてくれ! )
ヒゲ 「 もしもし ・・・ 原田さんですか? 」
笑い声の返事 「 ハハハハー あなた~自分の奥さんの声も分からんとねー? 」
弟の電話に出たのはカァちゃんで、おふざけ電話だと思っているようだった。
青色吐息のヒゲに、ダジャレを返す余裕などあるはずもない。
「 キツか~ 」 ただ事ではない声と様子に、「 直ぐ帰る! 」 と一言。
コレが、ヒゲ家を襲った長い悲劇の幕開けでした。

ほら、つい最近の5/6日。
漫画 “ベルセルク” の作者・三浦 建太郎が亡くなったでしょう。
『 急性大動脈解離 』 という同じ病気を、ヒゲが発症した瞬間でした。
                            

     人気ブログランキングへ 
 http://blog.with2.net/link.php?1046790  
         ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK杯将棋の違和感

2021-06-07 17:32:05 | ヒゲの盤上の世界
新シリーズがスタートしたNHK杯トーナメント。
ちょっとした違和感がヒゲを襲う。

先ずは、去年からのコロナ対策用の解説室に設置された間仕切りスクリーン。
右に男性棋士、左に女流棋士が配置される普通の光景。
そしてその間に、透明なスクリーンが解説盤の左端にさえぎる様に置かれた。
まぁ、現在日本の常識でしょうから仕方がない。
     
で、将棋の解説は専ら、男性棋士がする構図なんですが ・・・・・ 
あの大きなマグネットの将棋盤を、斜めに見ながら喋るだけでも大変。
しかも、なるべくカメラ目線で喋ると云う条件があるならなおのこと。
しかし、もっと大変なのは、駒を動かしながらの解説でしょう。
特に盤の左側、即ち “ 後手の持ち駒の場所 ” は遠〜〜い!?
以前でしたら、女流棋士が後手の駒の操作を手伝うのが普通でした。
            
しかし今期は、間仕切りスクリーンがあるから、その作業を男性ひとりで演じることに。
その作業を行う時、解説者の体で大盤の視界をなるべく遮らないと云う暗黙の縛りが。
だから男性解説者は、右手を精一杯伸ばして駒を操作するハメに。
大変だああ〜~

特に、後手の持ち駒エリアの駒を上下返しながらの作業はシンドそう!
更に、終盤の長い変化手順を視聴者に示した後に、元の局面に戻す仕事を一人で演るのは
ウンザリか?
若手の棋士なら耐えられるだろうが、高齢棋士がこんな作業をさせられた日には、
次の日は筋肉痛で寝込むかも? (笑)

その点、女流棋士の方は楽そう?
時々のツッコミ役を演れば事足りるのだから ・・・ ( 失礼💦)
これって、現代の男女平等労働法(?)違反じゃあないのかな? (笑)
          
               ≪ これは、対局者席 ≫

     人気ブログランキングへ 
 http://blog.with2.net/link.php?1046790  
         ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゲ家の緊急事態14〜リハビリ

2021-06-05 20:47:16 | 2人3脚チンタラ道中
12月中旬の不始末から、寝たきり状態になったヒゲ。
そんな状態で、いつまでもカァちゃんの世話になる訳はいきません。
介護するのも大変ですが、される方も辛いもので御座います。
早く脱出する為の取り敢えずの目標は、左手の回復です。
右手は何とか維持できているので、左手が改善すれば、両手で出来る範囲が広がるハズ。

さぁ、左手の握力を少しずつでも増やしていこう!
テレビがCMの間は、手のひら運動。
   🎶 むーす~んで ひーら~いて ・・・ ♫ と、古典リハビリを。
               
コレが、案外! 馬鹿にならない。
握力ゼロのヒゲには、十分な効果があるのです。
             
次は、 🎵 その~手を 上にー ・・・ 🎶 の運動です。
手先をいろんな方向へ突き出して繰り返します。
                 
両手の握力がつけば、手すりを掴めるようになる
コレは、すごく大きな事です。
立ち上がる為の、最初のステップだからです。
手すりをつかむと云う、安全のための担保が出来る。
                   
握力の後は、腕! すなわち、腕力が次のステップ。
ソファーの肘掛けを利用します。
ひじ掛けに両手を突いて、腰を起こす練習。
腕の力を増強するのに役立ちそうです。
        
               
コレが出来れば、風呂上がりの着替え時に、カァちゃんが楽になりそう!?
腰を浮かさないと着れないパンツ等の時に、作業がスムーズに!
それまでは、右左に腰をローリングしながらの大仕事でした。
しかし、ヒゲが腰さえ上げる事が出来るなら、カァちゃんの労力は随分減る訳です。
少しずつ腕力が付き、この作業が出来るようになったのが嬉しい。

最難関は、立ち上がり。   
腕と足のコンビが、そんなに容易ではないのです。
先ずは、機能する右足と両手で、目の前の手すりに摑まる練習。
恐る恐る立ち上がるが、たちまち息が切れる。
ヒゲは、シンドい動きをする時、直ぐに息を止めるからです。
たちまち酸欠して、フーハフーハ状態。 (苦笑)
 
昔のリハビリ室で、何度も 「 呼吸しながら 」 と言われていたのに。💦😢
腹式呼吸の有酸素運動から再スタート。
「 まぁしょうがない、一歩ずつ進むしかない。 」 と気合の入れ直し。
そう言えば、今頃アメリカでは ・・・ タイガーもきついリハビリしているのかな?
「 ハイ、ウッズ君! 鼻から息を吸って~ 口からゆっくり吐いて~ 」と言われながら。(笑)

     人気ブログランキングへ 
 http://blog.with2.net/link.php?1046790  
         ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多士済々な飲み仲間

2021-06-03 17:41:41 | 田園ものがたり
仕事柄とは云え、私ら夫婦は大勢の方々と盃を酌み交わす機会に恵まれました。
常連のお客様方は勿論ですが、貴重な時間の中でお会いできた方も数知れずおいでです。
海外にも名前が知れ渡った方・著名な芸術家や文化人等々、懐かしい想い出を頂きました。
そういう方々の名前をTVとか紙上で拝見すると、嬉しいものです。
私達が歳を重ねるにつれ、訃報に接する機会も増えていくのは寂しいものですが。

最近の記事では、ペルーの大統領選が目につきました。
フジモリ元大統領の娘さんが立候補していますね。
         
ご先祖様が熊本という縁もあって、御父上来熊の折には、談笑しながらの酒宴でした。
微妙な形勢の様ですが、運命の選挙がどうなるか?  
ケイコ大統領誕生となれば、ヒゲ夫婦は “勝利の美酒” とやらを頂く事でしょう。(苦笑)

そして、同じ日の熊日新聞の新書の紹介欄。
《 外食の ・・・ 》 の見出しについのぞいてみる。
      
すると、辻先生の名前が登場。
ヒゲ世代の料理人には、懐かしい先達でした。
この新書の推薦文が光っている。
そして驚いたのは、最後にある解説者の名前!
なんと、又もや飲み仲間!? 
ほら、以前のブログに書いた、熊本市アーケード街の地下の寿司屋での出会い。
偶然、ヒゲ夫婦とカウンターで隣合わせになった方です。
『 美酒の設計 』 の筆者・藤田千恵子さんです。
カウンターでは、初期の頃の『神亀の純米活性にごり酒』の失敗談で大盛り上がり。
       

いやはや、ヒゲ夫婦の呑兵衛ぶりも、捨てた物ではありません。
多彩な人達との飲ミュニケーションのひとつひとつが、宝物みたいに愛おしいのです。

     人気ブログランキングへ 
 http://blog.with2.net/link.php?1046790  
         ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ohー モーレツ!

2021-06-01 19:10:56 | ヒゲの毒舌
今、日本では週休3日制が検討されているみたいですね。
なんて、日本は素晴らしい(!?)国になったのでしょう。
週に、3日間も休みがあるンですよ。
まさに、地上の楽園と云うにふさわしい国、日本!
コレで、子育ての時間も充分に持てるって訳ですかね。
    

ヒゲの子供時代の水商売は、盆・正月以外に休み無しは当たり前でした。
早飯 〜 早グソ 〜 早OOOがモットーの過酷な労働環境。
ヒゲが仕事に就く頃まで、この状況は続きます。
当然ですが、親の死に目にも会えないと言われた3Kな職場。
だから、月に一度の休日を貰えた時は嬉しかったですねぇ。
だが、普通の会社や学校は、日曜日が全休日で土曜日は『半ドン』(今は死語)でした。
今の人に、「半ドン」と言うと、きっと外食チェーン店でのハーフ丼ものと思うかも?

まだまだ、休日が少ない時代のことです。
この土曜の半ドンを、如何に段取り良く活かすか?
日本国民の工夫のしどころでした。
翌日の日曜日を、100%楽しむ為です。 (笑)
そのひとつに、この半ドンを移動日に使う方法が考えられます。
土曜の午前中の仕事(授業)を終えた後、時刻表で調べておいた国鉄ダイヤに合わせて、
道具を手に駅に向かいます。
蒸気機関車で、目的地近くの宿に ・・・ ルンルンルン 🎶
夕食を摂った後は、仕掛けの準備するのが至福の時間!

次の朝(日曜)早くから、渓流に向かいます。
         
時折、野生の鹿に出くわし驚きながら、ポイントを探す。
ひとしきり渓流釣りを堪能したら、そろそろ我が家に帰る時間。
ボンネットバスを乗り継いで、やっと夕刻に家に辿り着きます。
    
肩に担いでいる保冷バッグには、数匹の山女魚(ヤマメ)。
自分で釣ったヤマメの塩焼きを肴に、瓶ビールを煽る!
疲れも吹っ飛んで行く時ですが、明日からモーレツ社員に戻る日々が再び ・・・ 😢
              
社畜となって頑張る日々が6日間も続く。
そうだ! 24時間闘えるように、ドリンクでも飲んでおこう! 
なんか、ウツになりそう? (笑)
            
しかし、週休3日制なら、こんな苦労は要りらないビューティフルな生活。
今日はディズニーランド、明日は鯛の舟釣り、明後日はゴルフと遊び三昧。
                  
日々、愉快に過ごす日本人。
これで、給料や年金が変わらないと云うなら、王道楽土の国ですが ・・・ ??
ひょっとして、ひょっとしたらの話。
昔の週に1日だけの休日の方が、有難いと思ったりして ・・・ ?
貴重な時間を過ごす工夫をすることで、日曜日の価値が上がるのかもしれませんよ。

     人気ブログランキングへ 
 http://blog.with2.net/link.php?1046790  
         ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする