(三十三)
お次は、またまた、女性です。仕方ないでしょ、わたし、男ですから。
ということではなくて、有名な作品は、女性が多いということですよ。
でもないか……ロダン作「考える人」とかミケランジェロ作の、ほら素っ裸の男性とか、ありますね。
何でしたっけ? サモトラケのニケでした。
この作品も、手がないんですよね。どうしてですかね、背の羽は残っているのに。
この手がこの作品のものじゃないかということですけど。
何をしようとしているところなんでしょ?
手を差し出しているようにも見えるし、握られていた手が離れてしまった…ような、未練っぽさも感じられるし。
それにしても、躍動感あふれる像ですね。左下の写真で、それが如実じゃないですか。
今にも飛び上がろうとして……スーパーウーマン? もしかして。
スーパーマンが来る前に、もう地球に来てたのでしょうか。
顔がない! って思ってましたけど、元々、顔はない?
ひょっとして、胸の膨らみは目ん玉だったりして……ねえ。
手だと言われている物は、マジンガーZのように、ロケットだったりして。
すみません、少しオチャラケが過ぎました。
真面目に見て、右上の正面写真なんか、どうです? 動いてるでしょ?
(手ぶれ? じゃ、ないんですよ)歩いている人がいるでしょうに。題名、
分かりません。
この女性、恋のキューピットを拒否しているんですねえ。
実はね、このわたしのプロポーズを待ってるんですねえ。(なんちゃって!)
撮り方が下手で、すみません。キチンと収まってませんね。
たくさんの人が居まして、フレームに入らないようにと、無理な体勢で撮りました。奴隷、でしたっけ? 『瀕死の奴隷』 (ミケランジェロ作)ですね。
会社の同僚が入ってしまって……
なにか、後ろ手をしてるんですよね。
右の方に、警備さんらしき男性が見えますが、それでなんですかね?正面です
ポーズを取っているみたいに見えます。
男ですよね、股間にぶらさがっているものを見れば。
体をよじって、悶えているポーズにしか見えません。
肉体美を誇示させられているのでしょうか。愛の賛歌
(わたしの創作タイトル)
天使に恋した女性でしょうか? 後ろに付いてるのは、羽ですよね?
天使…って、女性では……
とすると、これは、初代○○ビアンということですか……
すみません。
分かりましたよ、分かりました。
接吻で目ざめたプシュケだとのことです。
[プシュケーとは、古代ギリシャの言葉で、もともとは息(いき、呼吸)を意味しており、転じて生きること(いのち、生命)、また心や魂を意味するようになった言葉である。]ウィキペディアより大ピラミッド
ルーブル美術館の庭です。大きな建物ですね、やっぱり。
さすがに、世界一だと誇るわけです。
入り口にある逆さピラミッドの上部だということです。
ピラミッドには、やはり、パワーが宿るのでしょうか。パリ、ゼロ地点
わたしの足です。思いっきり、踏んできました。
ここが、パリ市の起点だということです。パリ市の中央なんですね。
最新の画像[もっと見る]
-
最後でしょうか? またまた、雪に。 2ヶ月前
-
最後でしょうか? またまた、雪に。 2ヶ月前
-
5日連続とは行きませんでした。 3ヶ月前
-
5日連続とは行きませんでした。 3ヶ月前
-
人生初の、4日連続だあ! 3ヶ月前
-
人生初の、4日連続だあ! 3ヶ月前
-
人生初の、4日連続だあ! 3ヶ月前
-
人生初の、4日連続だあ! 3ヶ月前
-
遅起きしました。 3ヶ月前
-
遅起きしました。 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます