やってくれましたね、羽生選手。
ソチに入ってから、絶好調じゃないですか。
このまま一気に! と行って欲しいですね。
初めてでしょ、金メダルは。
ではでは、恒例の、わたくしめの感想をば。
羽生選手、足が長いですね、しかも細い!
若い頃のわたしそのものですよ。(まあまあ、ブーイングはそのへんで)
まったく「美しい」という表現がピッタリです。
が、が、カクッカクッといった観が否めません。
かつての、体操で十点満点を初めて叩きだした、コマネチちゃんですね。
ライバルである、パトリック・チャンでしたっけ?
彼の演技もまた素晴らしい。
優雅・優美といった費用減がピッタリじゃないですか?
ふわっとした演技に見えますよ。
わたしの大好きな体操選手、ベラ・ラフチャフスカさんとダブりました。
高橋大輔選手は‥‥
叱られることを覚悟で言えば、ちょっと暑苦しさを感じます。
演技に柔らかさはあるものの、チャンに比べると優雅さに欠けるような…。
まあしかし、明日未明のフリー演技、頑張って欲しいですね。
ソチに入ってから、絶好調じゃないですか。
このまま一気に! と行って欲しいですね。
初めてでしょ、金メダルは。
ではでは、恒例の、わたくしめの感想をば。
羽生選手、足が長いですね、しかも細い!
若い頃のわたしそのものですよ。(まあまあ、ブーイングはそのへんで)
まったく「美しい」という表現がピッタリです。
が、が、カクッカクッといった観が否めません。
かつての、体操で十点満点を初めて叩きだした、コマネチちゃんですね。
ライバルである、パトリック・チャンでしたっけ?
彼の演技もまた素晴らしい。
優雅・優美といった費用減がピッタリじゃないですか?
ふわっとした演技に見えますよ。
わたしの大好きな体操選手、ベラ・ラフチャフスカさんとダブりました。
高橋大輔選手は‥‥
叱られることを覚悟で言えば、ちょっと暑苦しさを感じます。
演技に柔らかさはあるものの、チャンに比べると優雅さに欠けるような…。
まあしかし、明日未明のフリー演技、頑張って欲しいですね。
羽生選手は、一期に成長しました。
金メダルに近い選手になって、日本人としては有難いことでしょうけれど、スケーティング技術としてはチャン選手がダントツです。そして、次は高橋選手。
少しかじった人であればわかることですが、ずっと見ていると、その違いは歴然です。
羽入選手の取り柄は、トータルなバランス。特にジャンパーとしては素晴らしいです。また、数年たったら、もっと素晴らしいスケーターに成長するでしょうね。