モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

第22節 対C大阪 0-1 復活のポイントは陽平だと思った

2007-06-17 22:30:45 | モンテディオ山形
長居スタジアム14000人だそうですねー。うらやましいですねー。

結果は、デカモリシの陽平をも凌ぐ、超ビッグヘッド炸裂で負けたわけだ。
試合中さかんに「原点回帰」とか言ってたけど、んじゃ、前の試合までは何だったのか?なんか原点から離れた変わったことでもやろうとしたのかい?とつっこんでみた。
やれるんだったら、ずーーとやってよ。2001年はそれで結果出したんでしょ。

監督は、まだ見てないけど、またたぶん記者会見で、「んー、今日は完敗です!」なんて、また明るく元気に言うんだろうな・・・

今日の試合、というか最近の試合を見て、復活のポイントは陽平のポストにあると思った(皆とっくに思ってると思うけど)。
やっぱり、ヘッドの競り合いばかりでなく、くさびがきちんと入らないと、攻撃の組み立てが単調になるし、相手に読まれてしまうような気がする。
考えてみれば、キングがブレイクした2004年もクサビはきっちり入ってたし、昨年もレアンドロにクサビ入った時は多彩な攻撃が出来ていたように感じる。

あとは、やっぱり幸平だね。
なんだかんだ言っても、彼がいた時は面白かったよ・・・

海保さん、後半戦消化試合になったら、若手もっと育てましょうよ。
川崎とか柏とか、若手をバンバン育ててるじゃないですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする