モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

深まる秋

2012-10-09 19:55:49 | モンテディオ山形
早いもので明日は天皇杯セレッソ戦。

勝敗はともかく(笑)、選手はプロだし、きっちり気持ちを切り替えて闘ってくれるだろう。
ここにきての過密スケジュールで、体力的にきついだろうが、出場するメンバーには今背負っているものを感じながら頑張って欲しい。


さて、それはともかく(笑)、
レギュラーシーズンは佳境を向かえ、泣いても笑ってもあと5試合。ホームでは3試合となった。

ここにきてのチームの低調ぶりは、目を覆うばかりだが、それもこれも今シーズン死力を尽くして闘っての延長上だから、これが現実のチーム力と受け止めるしかない。


ただ、自分的に今非常に危機感を覚えるのは、
このままシーズンが終わってしまっては、せっかくここまで築き上げてきた、サポーターの質、量が減ってしまわないかとの懸念だ。

今シーズン、アウェーに応援に行き驚いたのは、J2の観客の少なさ。
千葉、京都、味スタは別にして、富山、さらには首都圏である栃木や水戸、草津は2000人~3000人台。
まぁ、ウチも昔の低空飛行時代は3000人台がせいぜいだったのでなんとも言えないが、首都圏のチームでもこうなのかと・・・。
そして、逆の意味で驚いたのは、ウチのアウェーサポの多さ。富山戦はさすがに少なかったが、ホームを圧倒するような数だった試合も多かった。J2降格も何するものぞという気概を感じた。 素晴らしいことだし、誇れる事だと思う。

これも、これまでのサポーターの積み上げ、それもJ1を経験したことによる財産だと思う。
さらに、自分が感じるのは、J1昇格により、女性のサポが格段に激増し、それが友人、家族とアメーバ式に広がっていること。
J2低迷時代は、悪く言えばサッカー好きの、ガラの悪い男どもの集まりだった頃もあったので、その変貌にびっくりしている。

せっかく、J1昇格の財産とも言えるサポーター数を築いてきた現在、
これが、また、昔の低迷時代に戻ってしまうのではないかと考えるととても残念だ。

いや、21世紀協会的には、どのカテゴリーで闘おうと、常にサポーターを増やすような努力をしていますということだろうが(実際、最近は素晴らしい企画モノが増えているし)、やっぱりチームの成績がサポ数に与える影響は大だと言わざるを得ない。

そして、成績不振は→広告、正会員の減少→資金不足→選手の層の低下→さらに成績低迷、と負のスパイラルに陥るわけだから、サポ数が増える要因はさらに減少していく。

そういう意味で、これからの10年、20年のモンテを考えていく上で、J1への昇格の可能性がある現在が最大の踏ん張りどころと思う。

選手の皆さん、苦しい時ですが、最後の力を振り絞って頑張りましょう。

いい選手の揃ったいいチームなんですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする