暇なので、また余計なことを書き込みます。
もし(失礼)、優勝を狙うとすれば、どんな数字が必要なのか。
昨年を例に取ると、
G大阪は25勝12分け5敗で、勝ち点87 勝ち点率69.0%でした。
J2の過去の例をとると、
2012シーズン 甲府 24勝14分け4敗 勝ち点86 勝ち点率68.2%
2011シーズン F東京 23勝8分け7敗 勝ち点77 勝ち点率67.5%
2010シーズン 柏 23勝11分け2敗 勝ち点80 勝ち点率74.0%
2009シーズン 仙台 32勝10分け9敗 勝ち点106 勝ち点率69.3%
2008シーズン 広島 31勝7分け4敗 勝ち点100 勝ち点率79.3%
試合数が違うので単純な比較はできませんが、
ここ数年の勝ち点率(勝ち点/最大勝ち点)が一番低いF東京を例に取れば、
126×0.675=85ということで、
シーズン勝ち点85は必要となってきますね。
そうすると、85/42試合≒2ですから、
簡単に言えば、3試合で勝ち点6(2勝1敗)ペース、又は4試合で勝ち点8(2勝2分け)ペース、又は5試合で勝ち点10(3勝1分け1敗)ペースが必要です。
そう考えるとウチは
もう2敗してますから、
とりあえずこれから6試合を5勝1分けでいかなければなりません。
・・・きついな(笑)
優勝とは、かくにも厳しいということですね。
ちなみに、現時点でどこまで優勝に近づいているかといえば、
勝ち点4/85=4.7%近づきました(笑)
もし(失礼)、優勝を狙うとすれば、どんな数字が必要なのか。
昨年を例に取ると、
G大阪は25勝12分け5敗で、勝ち点87 勝ち点率69.0%でした。
J2の過去の例をとると、
2012シーズン 甲府 24勝14分け4敗 勝ち点86 勝ち点率68.2%
2011シーズン F東京 23勝8分け7敗 勝ち点77 勝ち点率67.5%
2010シーズン 柏 23勝11分け2敗 勝ち点80 勝ち点率74.0%
2009シーズン 仙台 32勝10分け9敗 勝ち点106 勝ち点率69.3%
2008シーズン 広島 31勝7分け4敗 勝ち点100 勝ち点率79.3%
試合数が違うので単純な比較はできませんが、
ここ数年の勝ち点率(勝ち点/最大勝ち点)が一番低いF東京を例に取れば、
126×0.675=85ということで、
シーズン勝ち点85は必要となってきますね。
そうすると、85/42試合≒2ですから、
簡単に言えば、3試合で勝ち点6(2勝1敗)ペース、又は4試合で勝ち点8(2勝2分け)ペース、又は5試合で勝ち点10(3勝1分け1敗)ペースが必要です。
そう考えるとウチは
もう2敗してますから、
とりあえずこれから6試合を5勝1分けでいかなければなりません。
・・・きついな(笑)
優勝とは、かくにも厳しいということですね。
ちなみに、現時点でどこまで優勝に近づいているかといえば、
勝ち点4/85=4.7%近づきました(笑)