本当に、このネタ好きですね。
だって、面白いんだもん。
まずは、J1昇格レース
今節で、
1 札幌 78
2 松本 72
3 清水 69
4 C大阪 68
5 岡山 63
6 京都 60
7 町田 55
ということで、
7位町田の自動昇格は既になくなってます。
さらに、
8 横浜FC 52
9 愛媛 49
10 山口 48
11 徳島 47
12 千葉 45
13 長崎 45
14 水戸 43
ということで、14位水戸の昇格がなくなり、
千葉、長崎も6位以内が極めて厳しくなりました。
6位と7位の差が空いているので、
なんとなく、京都までで、POは決定するような感じですね。
清水、C大阪、京都でのPOなんて、本当に(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルですね。
そして、
肝心の残留争いですが(笑)、
15 群馬 41
16 東京V 41
17 山形 40
18 熊本 40
19 讃岐 36
20 金沢 36
21 岐阜 34
22 北九州 33
ということで、
8位横浜FCの残留決定。
9位山口も自動降格なくなり、ほぼ残留確定でしょうか。
雰囲気として、熊本までは、残留しそうな感じですが
(2012以降、勝ち点40以上は残留している)、
それは過去の傾向だけですから、まだまだ予断は許されません。
次節で、13位長崎までの残留が決定する可能性があります。
安心してください、うちは、最速でも次次節まで残留はありません(汗)
最後に、J1の残留争いも見ておきましょうか。
12 鳥栖 42
13 磐田 33
14 甲府 31
15 新潟 30
16 名古屋 30
17 湘南 21
18 福岡 19
ということで、残り2節で、
鳥栖の残留は決定。
磐田以下は、熾烈な残留争いに巻き込まれております。
まったく予想できませんが、
来年もJ2にいると思っている身としては、
名古屋>磐田>新潟>甲府の順で、苦手意識がありますので(笑)、
名古屋さん頑張ってください。
でも、名古屋のJ2も見てみたい。怖いもの見たさで(汗)
だって、面白いんだもん。
まずは、J1昇格レース
今節で、
1 札幌 78
2 松本 72
3 清水 69
4 C大阪 68
5 岡山 63
6 京都 60
7 町田 55
ということで、
7位町田の自動昇格は既になくなってます。
さらに、
8 横浜FC 52
9 愛媛 49
10 山口 48
11 徳島 47
12 千葉 45
13 長崎 45
14 水戸 43
ということで、14位水戸の昇格がなくなり、
千葉、長崎も6位以内が極めて厳しくなりました。
6位と7位の差が空いているので、
なんとなく、京都までで、POは決定するような感じですね。
清水、C大阪、京都でのPOなんて、本当に(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルですね。
そして、
肝心の残留争いですが(笑)、
15 群馬 41
16 東京V 41
17 山形 40
18 熊本 40
19 讃岐 36
20 金沢 36
21 岐阜 34
22 北九州 33
ということで、
8位横浜FCの残留決定。
9位山口も自動降格なくなり、ほぼ残留確定でしょうか。
雰囲気として、熊本までは、残留しそうな感じですが
(2012以降、勝ち点40以上は残留している)、
それは過去の傾向だけですから、まだまだ予断は許されません。
次節で、13位長崎までの残留が決定する可能性があります。
安心してください、うちは、最速でも次次節まで残留はありません(汗)
最後に、J1の残留争いも見ておきましょうか。
12 鳥栖 42
13 磐田 33
14 甲府 31
15 新潟 30
16 名古屋 30
17 湘南 21
18 福岡 19
ということで、残り2節で、
鳥栖の残留は決定。
磐田以下は、熾烈な残留争いに巻き込まれております。
まったく予想できませんが、
来年もJ2にいると思っている身としては、
名古屋>磐田>新潟>甲府の順で、苦手意識がありますので(笑)、
名古屋さん頑張ってください。
でも、名古屋のJ2も見てみたい。怖いもの見たさで(汗)