モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

アウェー大分戦の報道等から。モンテの今牛若丸ゼインの爆誕!

2024-09-10 10:19:10 | モンテディオ山形
今日からチームは再始動。
今日は、幼稚園とか小さいお子様の見学が予定されてるようで、
和やかな練習風景が目に浮かびますね。
そんな中でも、監督の締めの「檄」は飛ぶんでしょうか。

昨晩は、NHK、YTS、SAYでアウェー大分戦を報道。
YTSは、ゼインの活躍にフォーカス。

わかっていても止められない右サイドの突破はもちろん、
後半になっても落ちないフィジカル。
相手のドクソでの退場に繋がった前線からのプレス。
一番体力的にきつい試合終盤でサイド突破からPA前でファールをもらい、
それを自らのヘディングゴールで決める(しかも打点が高い)
守備でも、献身的にプレスバックを続ける。
まさに八面六臂の活躍で、モンテの今牛若丸が爆誕です(笑)
赤ちゃんも生まれて、パパとしてさらに増強しそうですね。

ヤマちゃんの覚醒と言い、コニたんのムキムキ化といい、
これも聖真様の加入効果だとすれば、
聖真様は、神のお使いですなぁ~(もはや神格化)

一方の、大分。
主力の離脱で苦労する姿は、
同じ地方のチームとして他人ごとではないですね。
ウチだって、レレや土居の加入がなければ、
同じ道をたどっていたかもしれません(怖)

ユースを含め、ベースの部分ではモンテは足元にも及ばない大分。
(今も、ユース出身の國分、優介が主力としてお世話になってます)
人さえ揃えば、J1でも通用し続けたカタノサッカーはまさに脅威。
チームの歴史なのか、成績に浮沈があるのも大分らしいですけど、
今年は残留で苦労するでしょうけど、来年は飛躍しそう。

言葉は悪いですが、今回は大分の無念も引き取って、モンテは次に進みたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする