週末は、山形で警戒レベルの大雨。
昨日の明け方は、いつにない強い雨。
土砂災害警報や、高齢者避難指示とかスマホから途切れることなく流れて、
いつもは反応が鈍い自分でも、もしかしてヤバいのかなぁと心配してしまいました(汗)
山形はまぁなんとか凌げましたが、石川、輪島あたりは本当に被害が少ないことを祈るばかりです。
3得点での快勝ですから、すぐにでも試合を振り返りたかったのですが、
雨もあって、色々ネットに触れる時間ができなかったです。
ということで、遅くはなりましたが、快勝の愛媛戦をメンバーから振り返りたいと思います。
GK後藤
DF川井、西村、安部、山田
MF高江、土居、小西
FWゼイン、レレ、國分
交替は、土居→潤哉、國分→坂本、レレ→優介、ゼイン→横山、小西→松本、山田→稀吏也
ん?6人交替?と試合中思いましたが、
今年から?脳震とうによる交替の場合は、相手チームにも1回交替枠が増えるそうですね。
ということは、最大7人までOKになるんでしょうか?
ま、そこは良いとして、交替枠使い切ったところで、ヤマちゃんが足を攣ってしまったので、
6人目は本当に助かりました。
でも、最後代わった稀吏也はあまり良いプレーではなかったですね。
試合は、ざっくり、愛媛に押し捲られた前半。
修正を図って、モンテがチャンスを量産した後半という展開でしたね。
なんとも前にボールが繋がらなかった前半は、愛媛の山形対策だったようですね。
そんな中でも、先制ゴールの國分は見事でした。
あの場面、DFは右利きの國分を警戒してやや左が薄かったところでの左足のシュート。
國分も試合後のコメントで左足のシュートを練習していたと言ってますから、
それが結果につながった形です。おめでとう。
2点目は、今シーズンのベスト繋ぎNO2とも言える見事さ(NO1は前半戦の杉山のゴールシーンですね)
どちらにもレオが絡んでいるのも素晴らしい。本人は、当然のようなコメントでしたけどね(笑)
3点目は、坂本のしつこいプレスからの優介→潤哉と渡っての潤哉の左足。
これは見事なカウンターでしたね。
この試合、後半投入の坂もっちゃんの守備の存在感が光りました。
課題は、失点のシーンですが、セーフティーと余裕の間でヤマちゃんも安部もちょっとプレーが雑になってしまいました。
監督は、オーガナイズ的には問題ないと言ってるので、2人には次頑張って欲しいです。
この試合、MVPはレオのようですが、
個人的には國分にあげたいです。
例年、この時期にはコンディション的に試合から外れることの多い國分ですが、
今年は、主力として、土居の相方としてなくてはならない存在になってます。
このままリーグ戦走り切って欲しいですね。
結果以外は、評価しないこの時期。
本当に、見事な結果を叩き出してくれました。
ま、千葉もいわきも勝って、8位にとどまったのはご愛嬌。
これからです、地獄の一丁目は。