今年のエビネはさっぱりです。今年というより 昨年も株は衰退して 元気がなく、花数も少なく 今年はなお衰退しています。植えてから10年ぐらいほったらかしだったので 根詰まりしている2鉢は 今年は思い切って株分けして植え替えました。5年前にあまりの素敵な色のエビネが売られていたので購入しましたが 昨年からは衰弱し 別に2年前に買ったものは 新芽も出ず息絶え絶えです。 エビネは難しいです。
今年のエビネはさっぱりです。今年というより 昨年も株は衰退して 元気がなく、花数も少なく 今年はなお衰退しています。植えてから10年ぐらいほったらかしだったので 根詰まりしている2鉢は 今年は思い切って株分けして植え替えました。5年前にあまりの素敵な色のエビネが売られていたので購入しましたが 昨年からは衰弱し 別に2年前に買ったものは 新芽も出ず息絶え絶えです。 エビネは難しいです。
私はランを頂いても花後は庭の隅にほったらかしで鉢の中でパンパンになってます
鉢がパンパンになっているのはシンビジウムですか? 植え替えするのは大変なので 何年か経っと鉢がパンパンになっていて 花が咲いてもお行儀が悪いですよね。 やっぱり植え替えして 新しい芽がゆったり育つようにしてあげてください。
株を鉢から抜くのは大変なので 私は水のいれたバケツに一晩ズボンとつけて 翌日取り出し 株をひとまとめにして持って 鉢の縁を金づちで こんこん叩きました。すると少しづつ鉢がずり下がって スポット抜けました。 根が鉢から離れるように 鉢の側面も優しくこつんこつんと叩いてあげてください。
抜けたら 古くなった根などを取り除き ハサミでぶすぶすと切り分けて いいところを鉢に入れて 私は軽石(日向土など)で植えています。水苔は腐りやすいので 軽石がいいと思っています。
出しゃばって 余計な事を言ったかな?
つまらないブログを見てくださって ありがとうございます。
シンビジウム数鉢とデンドロビウム数鉢です。
今年はシンビジウムを植替えします。
思い立ったら吉日!でも軽石がないので、早速今日買ってきます~
植替え終わりましたー。5鉢ほど行ったのですが、なかなか抜けなかったり蟻が出てきたりして、体力的にも精神的にも疲れました
でも、終わってみるとシンビジウムもゆるゆると落ち着いた良い感じです。
きっかけを下さってありがとうございました