晴れたら野山に出かけよう!

おいしい空気をいっぱい吸って 愛しい花や小鳥に会いに出かけよう

岩湧山周辺を散策 [フデリンドウ」 がきらり

2020-04-28 15:49:50 | 花探索

コロナの拡大を広げないため 「海にも山にも行かないように。」という要望がテレビで繰り返される。 2月当初 こんなにいつまでもコロナ問題が終息しないとは思いもしなかった。それが世界中の問題に広がって 全国民の生活を狂わせることになった。ウイルスの恐ろしさを思い知らされたが ほとんどの人はどうすればウイルスの感染を抑え込むことが出来るのか知らなかったと思う。 「私はどこへも出かけないから 感染することはないわ」とたかをくくっていたが 今じゃスーパーへ買い物に行くだけでも ウイルスはどこに潜んでいるかわからない状況で神経質なほど手先の消毒を繰り返さねばならなくなった。今日は息抜きにちょっと森に出かけてみよう。 こんな山の中は ウイルスの心配はないが 全国民に向けて「家で過ごすように」とのことだが まあ、一人山散策。許容範囲としよう。

数年前から「腰椎すべり症」で あまり山歩きが出来なくなっていたが 最近足の痛みは感じないので 今日は行けるところまで、、、と岩湧山に向かった。人がいるかもしれない山頂には向かわず 山仲間の命名した「曼荼羅桜」へ行ってみよう。今日のようないいお天気の時は 桜の木の足元に「フデリンドウ」が咲いているはずだ。 気温が低かったので フデリンドウは 全開しているものが少なかったが あちこちでサファイアのようなきらめきをばらまいている。千石谷林道では イタドリや土筆を摘んだりしながらのんびり時間を過ごした。フデリンドウは 一般登山道でも青く輝かせていた。疲れたけれど 以前のように歩けなくなるようなこともなく さわやかな新緑の森を満喫できた。

 

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Akira)
2020-04-28 21:52:19
普通のリンドウとは随分違う花ですね。
暖かくなったから脚の痛みもやわらいだのでしょうか?自然の中でリフレッシュ出来て良かったですね。コチラは重くなった孫のせいで以前からの膝の痛みが増しています。さぁ!湿布を貼らなくちゃ(苦笑)
返信する
Unknown (seiko)
2020-04-28 23:15:46
コロナ 困りますねぇ。 
山歩きは 足の痛みというより疲労困憊。体がニッチモサッチモいかないほどで 身を持て余しています。
返信する
Unknown (Akira)
2020-04-29 07:34:31
LINEも玉には覗いてみて下さいね♪
返信する

コメントを投稿