春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

浅間山・・・。群馬県吾妻郡

2021-03-25 21:58:00 | Extra


























説明看板、噴火後の鬼押しの風景を見て、
噴火のすごさを見れるけど、
古代は大きな山だったと判ると、
群馬県・長野県は大変な自然環境を経てきたと、
知らされ、言葉をなくしてしまう。
1783年、の噴火から飢饉が始まり、
身内、枯れ木に魚の目がついたような格好で、
喘いでいるのさえ、見捨て、
食料を求めて、彷徨ったという。

たびたびの噴火に地元の人たちは、
山の中に住む鬼が出された、と。
鬼押し出しの名は、
千余名の死者を粉塵の下に、
吾妻川の流れに・・・。

鬼押し出し園、10人ばかりの見学者に交じって、
今は、遠く白根山や大高山、鳥帽子岳の景色は、
美しいけど、歴史を知らされると、言葉が重い。















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする