春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

高尾山・火渡り祭り ① 八王子市。

2022-03-14 22:52:59 | 高尾山


春に心地よい、のほほん感、いきなりの暑さに、
春の花どこへ行く、とばかり、
3シーズン登らなかった高尾山、
喧騒を離れ、心に潤いをとばかり、
秘所のハナネコノメを観に ‼

と・・迂闊・・3月13日、650年続いた、
高尾山の火渡り祭りの開催日、



ハナネコノメ・・火渡り祭・・ハナネコ・・火渡り・・
祭りの言葉、今は禁句、
祭り気分に浸れないのに、
選んだのは、年1度の火渡り祭り、

登山口広場、そうじ小僧に、
大国大統領の心を真っ先に掃除しとくれと、
手を合わせ、
鮮やかなハナネコノメ脳裏に浮かべて
回れ右。



午後1時から始まる儀式は1時間近く、
山を下りた薬王院の大僧侶が、
火渡り会場での行事は、
自動車祈祷殿からでした。




私事、腹が減ってはと、五平餅を・・。










前掲の富士吉田市の北口本宮富士浅間神社とは、
国難に際しては復興祈願の合同祈願祭を行うなど、
密接につながり、尊い祈りを捧げてます。




火渡りは、身上安全 
平和を願う儀式、
合わせる手は、去年より

真剣だった
次の掲載も高尾山
火渡りで


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする