きまぐれブログ

ボケ防止の日記です。(*^^*)

ヤブランとカボチャ

2015-09-17 | 庭の様子



ヤブランはどこにでも咲く花で、

目立ちませんが、とても上品です。

一年中、葉もきれいだし、日本原産で手入れも簡単。







株分けしてベランダにも持ってきました。

かわいい花を咲かせるので、お気に入りです。

カボチャはあと大中2個づつあります。

今年は思っていたより豊作でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の彼岸花

2015-09-16 | 庭の様子




庭にもアゲハがいました。

井戸の近くの自然発生したミカンの木で

毎年生まれます。







グットタイミング、

彼岸花も咲き始めました。








彼岸花とクロアゲハ、

赤と黒の 

ツーショットをパチリ!






とはいきませんでした・・・・・・。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿ナマス

2015-09-15 | 庭の様子



庭の柿が色づいてきました。

先日行ったホテルのランチで、

柿ナマスが出たのを思い出し、

少し早いですが、柿をもいできました。







トマトやシシトウなどは、

久しぶりなのに、たったのこれだけ!

今年は不作です。






柿ナマスで、野菜不足を補いました。

これがまた美味しくて。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダに来たアゲハチョウ

2015-09-14 | ベランダの様子



夏みかんの周りをアゲハチョウが飛んでいました。

幼虫に食べられた後、やっと若葉が出たところです。

ここで生まれたアゲハチョウでしょうか!?





こんなに高いところになのに、

よく気が付いてと、いつも感心します。






アゲハチョウがベランダに来るようになって5年目、

きのうは落ち着いて何枚も、パチリ!パチリ!パチリ!

撮ることができました。








近くにきても慌てません、パチリ! 

お互いに馴れてきました。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ現役の丸形ポスト

2015-09-13 | 日記



昨日のつづきです。

ホテルでランチをした後、

旧道を通って帰ってきました。




                                   旧郵便局


ここは、コンビナートができる前からあった港町です。

もう使われていませんが、旧郵便局もあります。

昭和10年に建てられたそうで、丁度、築後80年、






このポストも80年、stand

みんなでワイワイ見ていると、バイクが・・・








なんと、集荷に来られたのにはビックリ!

ポストはまだ現役でした。。。

正式名は、郵便差出箱1号丸型というそうです。

お天気も良く、いろいろとラッキーな一日でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人たちとランチ

2015-09-12 | 日記



昨日は友人たちとランチでした。

5人の平均年齢は後期高齢者、

酷暑の夏はひたすら籠り、

やっと涼しくなったので、久々に会食です。






瀬戸内海の見えるホテル、

ランチなので、少量づつでリーズナブル。

私たちにぴったりです。






コンビナートの中にあるので、

タンカーや貨物船の行き交うのも、頻繁に見えます。





それなのに、鳥(セキレイ?)も来て、

静かで落ち着いた雰囲気。

スタッフの方たちも感じが良くて、

あまりに居心地がいいのと、積もる話に花が咲き、

ここで、4時間もねばってしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒川堤防決壊の前では

2015-09-11 | 日記




こんなこと、些細な事、

どうでもいいことですが、






パソコンに写真を取り込めなかった問題が解決しました。








どうして直ったのか、うまく説明できませんが、(分からない)

一件落着しました。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クチナシの実でパエリア

2015-09-09 | グルメ




夫がパエリアを作ってくれました。

テレビを見て、美味しそうと思ったからだそうですが、

偶然、冷凍エビとクチナシの実がありラッキーでした。

クチナシはなくても全然かまわないようですが。。。

私は今までパエリアを食べたことがありませんが、

フライパンでチャチャッと作ったようなのに、

とても美味しかったです。

簡単でおいしいが一番 good 

わが家の定番になるでしょう。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉛筆削り器とヤマトシジミ

2015-09-08 | 日記





昨日はびっくりしました。

わが家ではまだ現役の鉛筆削り器が、

「昭和レトロ」 のお店でテレビに出ていたのです。

これまで38年、一度も故障したことはありません。

大したものです。
 







きのうもシジミチョウを見てきました。

何匹写っているでせう?





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマアカスズメバチと戦う

2015-09-07 | 鳥、生き物
外来種のスズメバチ、「ツマアカスズメバチ」が対馬まで侵入しているそうです。

このスズメバチは非常に凶暴で、人にとって危険というだけなく、

主食が、ミツバチやチョウ、トンボなんだとか、






養蜂業や、農業に打撃を与えるだけでなく、








家庭菜園にとっても脅威です。

外来生物と戦います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする