こんばんは!
帝京大との第一戦。
先攻は筑波大。初回、先頭の大島が安打で出塁しますが得点ならず。
先発投手は久保。今日も序盤から安定したピッチングを見せます。
攻撃の方は2回、3回も先頭を出塁させますが打線がかみ合わず先制点を奪えません。
しかし今日はしっかり守備からリズムを作れました。
久保は帝京打線に安打を許しません。
すると5回表、先頭の矢野が中越三塁打を放つと、一死から大島の内野ゴロの間に1点を先制します!
さらに続く6回、一死から堀口が粘った末に安打で出塁すると、続く野口が適時二塁打を放ち2点目を奪います!
一方久保は、7回に初安打を打たれますが落ち着いてピンチを切り抜けます。
9回表には、先頭の林竜希が安打を放ち、大島がきっちり送ると、佐藤高広のタイムリーと堀口の左前安打でさらに2点を追加します!
久保は9回を投げ切り、無四球完封に抑え、4-0で初戦を勝利しました!
筑波大 000011002 4
帝京大 000000000 0
今日はスコアだけを見れば良い結果ですが、打線のつながりの部分で特に序盤はミスが続きました。反省すべきことは反省し、よりよい野球を目指していきます。
明日勝って、しっかり勝ち点をもぎとってきます!主務
帝京大との第一戦。
先攻は筑波大。初回、先頭の大島が安打で出塁しますが得点ならず。
先発投手は久保。今日も序盤から安定したピッチングを見せます。
攻撃の方は2回、3回も先頭を出塁させますが打線がかみ合わず先制点を奪えません。
しかし今日はしっかり守備からリズムを作れました。
久保は帝京打線に安打を許しません。
すると5回表、先頭の矢野が中越三塁打を放つと、一死から大島の内野ゴロの間に1点を先制します!
さらに続く6回、一死から堀口が粘った末に安打で出塁すると、続く野口が適時二塁打を放ち2点目を奪います!
一方久保は、7回に初安打を打たれますが落ち着いてピンチを切り抜けます。
9回表には、先頭の林竜希が安打を放ち、大島がきっちり送ると、佐藤高広のタイムリーと堀口の左前安打でさらに2点を追加します!
久保は9回を投げ切り、無四球完封に抑え、4-0で初戦を勝利しました!
筑波大 000011002 4
帝京大 000000000 0
今日はスコアだけを見れば良い結果ですが、打線のつながりの部分で特に序盤はミスが続きました。反省すべきことは反省し、よりよい野球を目指していきます。
明日勝って、しっかり勝ち点をもぎとってきます!主務