皆さまこんばんは。
最近、ブログの更新が滞ってしまい、申し訳ありません。
さて3年生以下で行われてきた6月練も終盤に入り、佳境に入ってきていますが
個人の技術は上がってきたか、チームとして成長できているか、個人個人の意識は変わってきたかなど
様々な観点はありますが、客観的に見てまだまだという感じです。
具体的には他人に対しての発言が思いやりを伴うものではなかったり、
誰かが発信したメッセージに対してそれを受け止めることができていなかったりなどといった
コミュニケーションの問題もあり、その中で自分中心の行動が見られ、自分に甘い面が非常に目立ちます。
野球以前の問題ではありますが、どれも野球とのつながりを感じずにはいられない事柄が多く、
一人一人がプレーに責任を果たすのと同じように言動や行動に責任を果たしていなければなりません。
それぞれの責任をしっかりと果たすことによって、信頼は生じてくると感じます。
しかしこの信頼というものはその人のたった一度のミスや失言などでなくなり、
その人のいる組織の欠点やもろさを浮き彫りにし、なおかつ今まで積みあげてきたものを一瞬で崩します。
その人自身の信頼はもちろん、組織としてもこの状況を立て直すのは
大変難しく、苦しい道のりであり、並大抵のことではありません。
現在の私たちも互いが互いを信頼できるよう、更なる一歩を踏み出せるようしていかなければなりません。
今どうすべきかの正しい答えなど、はっきりしているわけではなく模索状態というのが正直なところです。
不安、公開、悩み、苦しみ、などといった様々な問題を抱え、時にはそれらから逃げ出したくなる時もあります。
しかし、それらの問題から逃げることなく、これらの問題を解決しようとする過程を通じて、
自分たちが大人の集団になれるよう、勝つに値するチームになれるようこの経験を活かしていきたいと思います。
とにかく残りわずかの6月練ですが、全員で更なる成長を遂げたいと思います!
拙い文章、最後まで読んでいただきありがとうございます!
3年 マネージャー 藤塚永志
最近、ブログの更新が滞ってしまい、申し訳ありません。
さて3年生以下で行われてきた6月練も終盤に入り、佳境に入ってきていますが
個人の技術は上がってきたか、チームとして成長できているか、個人個人の意識は変わってきたかなど
様々な観点はありますが、客観的に見てまだまだという感じです。
具体的には他人に対しての発言が思いやりを伴うものではなかったり、
誰かが発信したメッセージに対してそれを受け止めることができていなかったりなどといった
コミュニケーションの問題もあり、その中で自分中心の行動が見られ、自分に甘い面が非常に目立ちます。
野球以前の問題ではありますが、どれも野球とのつながりを感じずにはいられない事柄が多く、
一人一人がプレーに責任を果たすのと同じように言動や行動に責任を果たしていなければなりません。
それぞれの責任をしっかりと果たすことによって、信頼は生じてくると感じます。
しかしこの信頼というものはその人のたった一度のミスや失言などでなくなり、
その人のいる組織の欠点やもろさを浮き彫りにし、なおかつ今まで積みあげてきたものを一瞬で崩します。
その人自身の信頼はもちろん、組織としてもこの状況を立て直すのは
大変難しく、苦しい道のりであり、並大抵のことではありません。
現在の私たちも互いが互いを信頼できるよう、更なる一歩を踏み出せるようしていかなければなりません。
今どうすべきかの正しい答えなど、はっきりしているわけではなく模索状態というのが正直なところです。
不安、公開、悩み、苦しみ、などといった様々な問題を抱え、時にはそれらから逃げ出したくなる時もあります。
しかし、それらの問題から逃げることなく、これらの問題を解決しようとする過程を通じて、
自分たちが大人の集団になれるよう、勝つに値するチームになれるようこの経験を活かしていきたいと思います。
とにかく残りわずかの6月練ですが、全員で更なる成長を遂げたいと思います!
拙い文章、最後まで読んでいただきありがとうございます!
3年 マネージャー 藤塚永志