皆様こんにちは。
2年投手の葛山大介です。
秋季リーグ戦の真っ最中であり、チームとしてリーグ優勝、そして日本一を目指して一致団結して戦っている中、
今回、選手の私がブログを更新するのには理由があります。
11月23〜25日に静岡県で行われるオータムフレッシュリーグに参加することが決定し、私を含め3名の部員が企画チームとして活動を始めています。
オータムフレッシュリーグは、チームの将来を担う1,2年生の下級生を中心として構成されたメンバーで戦います。
そして、参加校の選手育成や地方で試合や野球教室のような地域貢献プログラムを開くことで、参加校・開催地の双方の「人づくり」「まちづくり」に寄与することを目的としています。
3日間で6試合とサマーリーグよりも過密なスケジュールですが、強豪チームと真剣な戦いの中で、個人・チームのレベルアップを図れる機会ですので、
全力で勝利を目指していきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7b/5a8e4df6d80bacee6fecabf84af0825f.jpg)
さて、今回はオータムフレッシュリーグにおける筑波大学の試合日程を紹介していきます!
11月23日(金) @東海大学海洋学部松前球場
11:15〜 vs慶應義塾大学
13:45〜 vs東海大学海洋学部野球部
11月24日(土) @東海大学海洋学部松前球場
8:30〜 vs中京大学
11:15〜 vs清水桜ヶ丘高校
11月25日(日) @清水庵原球場
8:30〜 vs静岡大学
11:15〜 vs立教大学
〈参加校一覧〉
・参加大学8校
東海大学海洋学部
静岡大学
中京大学
早稲田大学
明治大学
立教大学
筑波大学
慶應義塾大学
・参加高校6校
静岡高校
静岡市立高校
静岡商業高校
清水東高校
清水桜が丘高校
東海大学静岡翔洋高校
私自身、サマーリーグの経験もなく企画チームでの仕事や一人の選手としても不安なことばかりです。しかし、強豪大学と試合ができること、
特に個人的には地元の中京大学と試合ができることがすごく楽しみにしております。
近頃、夏も終わりを迎え肌寒い日が増えてきましたが、大会当日はさらに冷え込むと思われます。
私たちは多くの人に支えられながら野球に携われていることに感謝し、実りのある大会にしていきたいと思っておりますので、お近くにお住いの方は、是非球場へと足をお運びください!
部員一同、全力を尽くしてまいります。
応援のほど、よろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/d1368d6212d07bdbc97f6c3af1c93565.jpg)
筑波大学硬式野球部
2年 葛山大介
2年投手の葛山大介です。
秋季リーグ戦の真っ最中であり、チームとしてリーグ優勝、そして日本一を目指して一致団結して戦っている中、
今回、選手の私がブログを更新するのには理由があります。
11月23〜25日に静岡県で行われるオータムフレッシュリーグに参加することが決定し、私を含め3名の部員が企画チームとして活動を始めています。
オータムフレッシュリーグは、チームの将来を担う1,2年生の下級生を中心として構成されたメンバーで戦います。
そして、参加校の選手育成や地方で試合や野球教室のような地域貢献プログラムを開くことで、参加校・開催地の双方の「人づくり」「まちづくり」に寄与することを目的としています。
3日間で6試合とサマーリーグよりも過密なスケジュールですが、強豪チームと真剣な戦いの中で、個人・チームのレベルアップを図れる機会ですので、
全力で勝利を目指していきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7b/5a8e4df6d80bacee6fecabf84af0825f.jpg)
さて、今回はオータムフレッシュリーグにおける筑波大学の試合日程を紹介していきます!
11月23日(金) @東海大学海洋学部松前球場
11:15〜 vs慶應義塾大学
13:45〜 vs東海大学海洋学部野球部
11月24日(土) @東海大学海洋学部松前球場
8:30〜 vs中京大学
11:15〜 vs清水桜ヶ丘高校
11月25日(日) @清水庵原球場
8:30〜 vs静岡大学
11:15〜 vs立教大学
〈参加校一覧〉
・参加大学8校
東海大学海洋学部
静岡大学
中京大学
早稲田大学
明治大学
立教大学
筑波大学
慶應義塾大学
・参加高校6校
静岡高校
静岡市立高校
静岡商業高校
清水東高校
清水桜が丘高校
東海大学静岡翔洋高校
私自身、サマーリーグの経験もなく企画チームでの仕事や一人の選手としても不安なことばかりです。しかし、強豪大学と試合ができること、
特に個人的には地元の中京大学と試合ができることがすごく楽しみにしております。
近頃、夏も終わりを迎え肌寒い日が増えてきましたが、大会当日はさらに冷え込むと思われます。
私たちは多くの人に支えられながら野球に携われていることに感謝し、実りのある大会にしていきたいと思っておりますので、お近くにお住いの方は、是非球場へと足をお運びください!
部員一同、全力を尽くしてまいります。
応援のほど、よろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/d1368d6212d07bdbc97f6c3af1c93565.jpg)
筑波大学硬式野球部
2年 葛山大介