皆様こんばんは。
4年マネージャーの中川です。
今週の春季リーグ戦第3節(vs日本体育大学)は1勝1敗という結果でした。
先週からの連敗をなんとか食い止め、リーグ優勝へと望みを繋ぐことができました。
それでは今週の2試合の様子をプレイバックしていきたいと思います!
まずは、5/1の第1試合。
先発はエースの佐藤隼輔(体育4・仙台)
付け入る隙を与えず、8回まで二塁すら踏ませない投球で相手打線を抑え込みます。
(先発の佐藤隼輔)
しかし、味方打線は相手先発の好投手矢澤に対し、チャンスを作るも決定打を欠き、8回まで無得点に抑え込まれます。
迎えた9回。佐藤隼はヒットと死球で満塁のピンチを作り、押し出し死球で1点。その後は味方のエラーも絡み、後を受けた吉本孝祐(体育4・彦根東)もコントロールが乱れ、痛い3点を奪われました。
その裏、野中大輝(体育4・秋田南)の四球と星野大希(体育4・高崎)のヒットからチャンスを作りましたが、無得点に終わり、3-0の完封負けを喫しました。
(最終回に安打を放つ星野大希)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
続いては、5/2 第2戦。
絶対に負けられない一戦です。
先発は西舘洸希(体育3・盛岡第三)
今日の西舘は自慢の速球と変化球も冴え渡り、7回まで二塁を踏ませない完璧な投球を披露します。
(先発の西舘)
一方の打線は初回。中嶋夏樹(体育4・伊那北)の死球を皮切りに星野大希(体育4・高崎)、清水大海(体育3・日立第一)の連続タイムリーで幸先良く2点を先制します。
(攻撃の起点となった中嶋)
3回にも2点を追加し、序盤で4点をリードします。
8回からは中継ぎエースの吉本孝祐(体育4・彦根東)。最終回にホームランを打たれますが、相手打線を2点に抑え、勝利を飾りました。
(本日マルチ安打の濱内太陽)
今日の勝利で先週からの連敗を止め、3勝3敗の五分としました。
リーグ戦も折り返し地点。リーグ優勝すべく最後まで戦い抜きたいと思います。
今週は球場が開放されませんでしたが、ライブ配信にてご声援下さいました皆様、応援ありがとうございました。
再来週は必ず2勝すべく、しっかりと準備したいと思います。
応援よろしくお願いいたします!
(笑顔で選手を出迎える仲井淳人、今井佑輔、星野大希)
主務 中川隼